ホテルをチェックアウト後は高速道路で本島南部へまっしぐら。
許田ICから終点まで高速を利用しましたがトラックはほとんど走ってないし通行量は少ないしでラクチン。しかも目一杯走って高速料金は1,000円。更にETC休日特別割引で半額の500円になります。週末沖縄でレンタカー利用の方はETCカードをお忘れなく!
さて玉城村のさとうきび畑を進んでいくと・・・
お目当てのカフェに到着。
お店の向かいに駐車場があるのですが11:30頃到着したのに既に満車(汗)。50m?ほど離れた第2駐車場へ停める事に。
お店の前で2対のシーサーが出迎えてくれます。
第1駐車場がいっぱいだったのでおそるおそる覗くと、さすがに人気の窓際カウンター席は先客でいっぱい。
テーブル席はまだ大丈夫だったので、とりあえずこちらでカウンター席が空くのを待ちます。
こちらがお店のメニュー。表紙の写真は窓からの眺めです。
カウンター席が空いたので席移動させて頂きました。がっ!
ひあがってるじゃないですかっ!!
満潮の時間をチェックして来るべきだった・・・
雰囲気は悪くないので気を取り直して・・・
11:00~14:00まではお得なブランチセット(1,000円)がありピザトーストかホットサンドが選べます。
夫はピザトーストセットをチョイスしてセットドリンクはシークワーサージュース(メニュー内のドリンクはどれをオーダーしてもOK)。
私はホットサンドセットをチョイス。
海ぶどう入りのサラダにマカロニサラダ、柿が添えられています。お料理に関しては普通のカフェ飯という感じですが、この雰囲気で頂けるのがポイント高い。ミニデザートのコーヒーゼリーは固めでした。
ドリンクは琉球の花紅茶をチョイス。ハイビスカス・ローズヒップ・ミントをブレンドした紅茶でまさに南国の香りで美味しい。
このセット、私にはちょうど良い量でしたが男性だと少し物足りないかな。他には単品でピザや田芋の唐揚げ、トーストにケーキなどもありました。
お店を出る頃には5組ほどの待ち客がいらっしゃいました(待ち時間に浜辺にいてもお店の方が呼んでくれます)。
我が家は食後に浜辺に下りてみました。
↑はビーチから見たカフェ。干潮時の利点は浜辺散策が出来ること(負け惜しみ)。こちらのビーチではヤドカリがウロチョロしてました。またこのカフェのお隣には有名演出家さんのご自宅もあるので、満潮時はきっと素敵な景色が拝めるのでしょう。
こちらのカフェにこれから行かれる方は満潮時間をチェックしてお出かけされることをお薦めします(笑)。
- 関連記事
-
- 沖縄に行ってきました (2010/04/05)
- 浜辺の茶屋@沖縄 (2009/12/07)
- オキナワマリオットリゾート&スパ~施設編 (2009/12/06)
2月のバーゲンフェアで予約してしまいました。
原監督が、世界最優秀監督になって嬉しいです。
あらら・・どうせ出かけるなら干潮時間は外したいですよね。
干潟見てもしょうがないし(爆)。
一番寒い頃なので沖縄で暖まれますね。
翌年の2月からはジャイアンツのキャンプも始まるので
今後は2月の沖縄が恒例になるかも?
> 原監督が、世界最優秀監督になって嬉しいです。
ありがとうございます♪
ただ原監督にとって今年があまりに出来すぎだったので
来年以降、少し不安になったりもします。
原監督のことなので大丈夫とは思いますが・・・。
使えますねっ♪(笑)
3月までに頑張って使わないと!