施設のご案内と言ってもほとんどお部屋に入り浸っていたので全然利用して無いんですが(汗)とりあえずガーデンプールから。
屋外プールの営業は4月~10月なので残念ながらこの時期はクローズ。それでもしっかりお手入れはされてるようでプールの水はとっても綺麗です。
1番目の写真の右上にある屋根の下はこんなテーブルに椅子が設置されています。この奥にはジャグジーもありますが、さすがにお湯は入ってません。
ガゼボから直接出入りできる深さ2.5mのプールや浜辺の波打ち際を思わせるプール(深さ1.2m)、子供用プール(深さ60cm)も完備されています。
長さ47.5cmのウオータースライダーもあるので夏場は子供達で賑わいそう。
プールから眺めるホテル棟。
この1番下のフロアにスパやフィットネス、エステ、ネイルサロンが固まっています。
フィットネスの営業時間は6:00~9:00、11:00~22:00でゲストは無料で利用出来ます。ハーフパンツと運動用シューズは無料でレンタルしてくれるのでTシャツさえあれば大丈夫そう。
こちらは室内プール。
室内プールにも一応ジャグジーがあるので利用しようかな、と思ったけど『こんなちっちゃなジャグジーだけなのに・・』と夫の同意が得られず見学のみ。
同じフロアにスパもありますが、こちらは有料(1day1,000円、2days1,500円、3days以上2,000円)。
男女別の施設でアロマバスやバイブラバス、屋外バスなど良さげな感じなのに何故か水着着用が義務づけされています。水着着用だったら男女一緒にしたら良かったのに・・・。でも次に泊まることがあったら利用してみたいな。
同じフロアにコインランドリーも。
家族連れには便利そうです。
ロビー階にはショップもあるので、ここでお土産の購入も可(ビールなどは販売してなかったような・・)。日曜の朝には特設の朝市も開かれていて、海ぶどうなどの沖縄名産品をそこそこのお値段で販売しておりました。
さてこちらのホテルの感想ですがスタンダードのお部屋でも広々としていて快適に過ごせるのがポイント高い(スケスケシャワールームを除く)。これだったらお得なツアーを利用しても安心な感じです。
高級過ぎず適度なリゾート感もあるので我が夫もこのホテルは気に入ったようです。次に泊まることがあったらガーデンプールのオープン時期に最低2泊はしたいな~。
- 関連記事
-
- 浜辺の茶屋@沖縄 (2009/12/07)
- オキナワマリオットリゾート&スパ~施設編 (2009/12/06)
- オキナワマリオットリゾート&スパ~お食事編 (2009/12/03)