ルームサービスメニュー(クリックすると大きくなります)
ホテル内には和食・中華・焼肉・洋食ブッフェ・鉄板BBQのレストランがありますが、前の日の夕食に沖縄料理をテンコ盛り頂いたので2人とも少々食傷気味。ルームサービスのメニューの種類は少ないけど、お部屋で軽く頂くことにしました。
クラブハウスサンドイッチ(1,200円)にトマト&オニオンサラダ(700円)。
ホテルのルームサービスにしてはかなりお安い!と思ったら一般的なプレートの半分程度。色んな種類を食べたいときはいいかも。
もちろん足りないので(笑)カフェからの帰りに道の駅許田でお買い物しておきました。
夕方だったせいか残ってるものが少なくジューシーとひじき入りの蒲鉾のみ購入。ちょっとしょぼいけどなかなか美味しかったです。
マックスバリュー名護店で購入した首里にある瑞穂酒造の『瑞穂』。
台湾米と日本米をかけあわせた蓬莱米を原料に台湾で生産されています。360mlで298円とかなりお手頃価格ですが、軽い口当たりなんだけどまろやかで美味しい。これはお土産に買って帰ろうとアウトレットそばの三越ショップに寄ったら1本400円超だった(涙)。マックスバリューって安いのね。
朝食は和食レストランで頂こうと思ってたのに、この時期朝食が頂けるのは『オールスターブッフェ』のみ。朝8時頃行ったら行列が出来てるし~。せめて週末だけでも和食のほうもオープンして欲しいわ。ぷんぷん。
最初に案内されたテーブルはキチキチだったので、広々としていたBBQスペースのほうに席を替えてもらいました。
ゴーヤチャンプルーや昆布イリチーなどの沖縄料理も少々ありますが、一般的なメニューのほうがメインです。
お味噌汁の具にゆし豆腐やアーサーがあるのが嬉しい。
パンは少ししか食べなかったけど、あまり好みのタイプじゃなかった。
フルーツの種類もこの程度。時期的なこともあると思うけど甘みは少なめ。
その場で卵料理を作ってくれるコーナーもあるのでオムレツを焼いてもらいましたが、出来上がったオムレツからは卵汁が(汗)。最初は丁寧に焼いてるように見えましたが行列が出来ていたので焦っちゃったのかも(ベテランさんみたいだったけど)。
ブッフェの種類はそこそこ多いけど、これは美味しいというものはなかったかな。まあ一般的なホテルの朝食ブッフェという感じです。
施設編につづく~。
- 関連記事
-
- オキナワマリオットリゾート&スパ~施設編 (2009/12/06)
- オキナワマリオットリゾート&スパ~お食事編 (2009/12/03)
- やちむん喫茶シーサー園@沖縄 (2009/12/01)