fc2ブログ
海外&国内のお出かけ日記
ありがとう平成~近況報告
2019年04月30日 (火) | 編集 |
平成に始めた本ブログ。
近年、殆ど更新していないにもかかわらず未だ訪問して下さる方がいらっしゃることに感謝しています。
平成最後の更新は近況報告で締めくくり。

福岡市転入者への特別企画 

一番大きな出来事は平成を過ごした横浜を離れ、福岡に引越したこと。
やっとこ夫と一緒の福岡での生活に慣れてきたところです。
ビックリしたのが福岡市転入者向けにソフトバンクホークスの公式戦ご招待まで。
他球団のファンを取り込もうという魂胆かしら(爆)。

サンクスツアー 

10月は浅田真央ちゃんのサンクスツアーを友人と観戦。
元々小さな会場だけど、運よく最前列だったので、もう目の前に真央ちゃん!
ショーも素晴らしかったけど、素敵な女性になった真央ちゃんに感激でした。

日本シリーズ 

同じく10月。
リーグ2位だったホークスがCSで勝ちあがり日本シリーズへ。
我がジャイアンツがCSファイナルに進んだ時は、ホークスとの日本シリーズあるかも?と期待しましたが、それは夢と散りました(爆)。
でもせっかく地元で行われる日本シリーズ。
もちろんホークス側で応援!甲斐キャノンも見られた!

旗振り 

そして日本一に!
もやる思いはあれど、地元で行われるパレードには参加したい!

ホークス日本一パレード 

でもねー。
監督や主要選手はオープンカーでのパレードなので、他人の頭で全然見えなかった(涙)。
ジャイアンツの銀座パレードを思い出したなあ。

横綱奉納土俵入り 

11月の九州場所前に福岡の住吉神社で横綱奉納土俵入りが開催されます。
これ入場料など無くて誰でも自由に見学出来るんですよ。
九州場所では休場した白鵬や鶴竜、そして稀勢の里が、この後に土俵入りを見せてくれました。

九州場所 

もちろん九州場所も生観戦。

稀勢の里 

結局、九州場所も途中休場してしまった稀勢の里ですが、我が家の観戦日には元気な姿を見せてくれました。負けたけど(爆)。
この後の場所で引退してしまったので、ここで見られて良かったです。

福岡国際マラソン 

12月、福岡国際マラソンを沿道観戦。
日本人記録を更新した設楽選手や(この時は)公務員ランナーの川内選手などに注目してましたが、優勝したのは服部選手でした。
東京五輪切符は誰の手に?

ジャイアンツ沖縄キャンプ 

2月、ジャイアンツの沖縄キャンプ見学。
そう!今年から原監督が復活です!!

原監督 

スタジアムに入ると練習試合相手の韓国チームに熱血指導中。
原監督や宮本コーチ、元木コーチがいると、チームの雰囲気が昨年とぜんっぜん違う!
あと鈴木尚広コーチが加わってくれたのも嬉しいなあ。

湯布院バス旅行 

3月、近所の懸賞でバスツアーが当選したので由布院へ日帰り旅行。
福岡も外国人観光客が増えたけど、それ以上に由布院の観光客はK国人がほとんど、でした。ちょっと複雑。

シスコシートで観戦 

3月、ジャイアンツとホークスのオープン戦 byヤフオクドーム。
公式戦ならしっかり応援するけど、気楽な観戦なのでブッフェ付きのシスコシートにしました。
グラウンドからは遠いけど、備えつきのipadでも見られます。ちょっと遅れてるけど(笑)。

ジャイアンツVSホークスのオープン戦 

ちなみにアルコールは別料金。
デザートは試合の5回?くらいから提供されてました。
今シーズンのジャイアンツはいけそうですっ!

世界フィギュアスケート国別対抗戦 

4月、世界フィギュア国別対抗戦の観戦。
ソチシーズンのグランプリファイナル以来、5年振りにフィギュアの国際大会が福岡で催されました。
これって私の帰りを待ってたということかな(笑)。

本当はそれぞれ記事にしたかったんだけど、簡単なご報告ですみません(沖縄キャンプは後で記事にするかも)。
ハワイのご報告は令和から始めたいと思います。
それでは令和でもよろしくお願いします!
スポンサーサイト



テーマ:ちょっとした報告
ジャンル:日記
はわいNOW3
2019年04月25日 (木) | 編集 |
 ザ・バス

今回のハワイはトロリー中心で移動してますが、トロリーで行けない場所はザ・バスじゃないとね(レンタカー使わないので)。

運賃

ザ・バスの運賃も3年前より値上げされ1回2ドル75セント。
初めてハワイ行ったときは1回1ドルだったのに(涙)。

1DAYチケット

でもでもー、ワンデーパスが出来たのはチョー嬉しい!
一般料金が5ドル50セント。なので2回以上乗車する方はワンデーパスを購入するのが絶対にお値打ち。
今日は4回乗車したので、しっかり元を取りましたー。
テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行