fc2ブログ
海外&国内のお出かけ日記
2015.9 福島・会津ドライブ旅行~しおえ&真央ちゃんの事も少し
2017年04月15日 (土) | 編集 |
2015年度は「ふるさと割」があったので国内旅行がお得だったんですよね。
我が家行きつけの飲み屋さんが福島・会津のお酒を中心に扱っていることもあって、会津酒場放浪の旅を計画。
9月の連休を利用してお出かけすることにしました。

会津若松市は福島第一原発から100kmの距離にあり、放射線量も東京よりわずかに高いだけ。
ですが震災直後の観光客が前年の10分の1にまで激減するなど、これまで経験したことのない風評被害に見舞われたそうです。
ちょっと遅くなってしまったけど福島応援も兼ねて食べまくりますよー。

スカイツリー 

自宅を朝8時前に出発。
5連休初日とあって大渋滞になるかと心配でしたが、意外やすいすい。

意外と空いてます 

東北道に入っても渋滞している箇所がほぼ無かった。
到着が遅くなりそうだったら高速道路のパーキングで適当に済ませるつもりでしたが、これならお目当てのランチにありつけそうです。

しおえ 

会津名物ソースカツ丼の有名店「しおえ」さん。
市街地から離れた場所にありますが、お店から10m程離れた専用駐車場は13:30頃でもほぼ満車状態です。

店内 

店内。
カウンター横に2階に上がる階段があって、2階にも席があるようです。
我が家がお邪魔した時、ちょうど1階にいらしたお客さんが帰られる時だったのでそのまま1階の小上がり席へ。

小上がり 

1階には4人がけの席が2卓のみ。
この時間帯、食べ終えたお客さんがぞくぞくと帰られてたので2階はもっと広いと思います。

メニュー 

メニュー。
まずは名物のソースカツ丼、そしてクチコミで美味しいと評判のみそラーメンを注文。

サイン 

ふと見ると綾瀬はるかちゃんの写真やサインなど。
そうそう、私見てたけど、はるかちゃんは最初このお店に来た時はソースカツ丼を食べてなくて、ぴったんこカンカンの収録で2回目に訪れた時、初めてソースカツ丼食べたのよね。
おそらくはるかちゃんと安住アナが座った席もここだったはず。
そしてはるかちゃんのサインの隣には青木崇高さんのサインも。
「ちりとてちん」の草々兄さんの時からファンだからちょっと嬉しい。
優香に取られたけどね(笑)。

味噌ラーメン 

先にみそラーメン(650円)がやってきました。
喜多方らーめんに白味噌が入ったようなお味かな。
お野菜たっぷりなのがいいね。

ソースかつ丼 

そしてお目当てのソースカツ丼(950円)。
お味噌汁に冷奴、漬物、大根おろしが付いてます。

美味しい~ 

ご飯が見えないほどソースカツが敷き詰められていて壮観!
甘酸っぱいソースが絡んでるのにカツはさっくさく。
そしてもち豚という柔らかい豚を使用していることもあって、お肉は柔らかで美味しい。
ご飯とカツの間の千切りキャベツもバランスが絶妙で、夫と2人無言でバクバク食べてしまいました。
いきなり当り!のお店で幸先良し。

持ち帰りも出来ます 

こんな張り紙があったのでお持ち帰りも出来るようです。
ここのソースカツ丼、もう一度食べたいなあ。

2010年バンクーバー 

そして浅田真央選手が現役引退。
今週はこの話題で持ちきりでしたが、私も真央ちゃんの特番を観ながら今までの真央ちゃんの軌跡を思い返していました。
もちろんソチ五輪のフリー演技は忘れられませんが、私の一番の思い出はバンクーバー五輪のショート「仮面舞踏会」。
現地で観戦してたこともありますが、このシーズンなかなか思うような演技が出来ず苦しんでいたのに、五輪本番でパーフェクトな演技。
演技終了後に真央ちゃんが大喜びでピョンッと飛び跳ねた時はすっかり涙目でした。
そして高得点が出て真央ちゃんが喜んでたのがとっても嬉しかったな。

もう一度、
五輪の大きな舞台で、
真央ちゃんの大好きなノーミス演技で、
その演技に見合う高得点が出て、
真央ちゃんが喜ぶ姿が見たかったな、と思うけど・・・

本当にお疲れ様でした。
今後の真央ちゃんの幸せを祈るばかりです。


スポンサーサイト



テーマ:国内旅行記
ジャンル:旅行
2015.8 ホーチミン&香港 香港キャセイラウンジを堪能
2017年04月06日 (木) | 編集 |
ご無沙汰しております。
3月はバタバタしてたので1記事しか更新出来ず・・・
こんな怠慢ブログですが、愛するジャイアンツが開幕5連勝してるので4月はもう少し更新したいと思ってます。
まずは2015.8ホーチミン&香港の続きから。

空港行きのバス停 

帰国便は16時なので時間に余裕はありますが、この日はお天気悪かったので早めに空港に行くことにしました(キャセイラウンジも堪能したいし)。
エアポートエクスプレス九龍駅行きのバス停はホテルから数分。
バスを待ってると「そのバスは1時間来ないよ。こっちの空港直行のバスに乗ったほうがいいよ」とおじさんが声をかけてきた。
夫は「直行バスに乗ったほうがいいんじゃ・・」と騙されそうになってましたが、運行間隔は12分だから多少の遅れはあっても1時間来ないって何故断言出来る?
お誘いを無視して待ってたら、5分も経たないうちにバスはやってきました。チャンチャン。

九龍駅 

九龍駅でインタウンチェックイン。
荷物を預けて身軽になったので駅ビルのエレメンツをちょびっと散策。
1年前はここでグルミットの展示があったけど、今回は特に見るべきものはないかなあ。

ベーカリー 

ベーカリーがあったので、ここでエッグタルトを購入することにしました。
お値段は日本円で1個100円程度だったかな。
帰国後に食べたけど、なかなか美味しかったです。

エアポートエクスプレス 

エアポートエクスプレスは今回も2人用の割引チケット(140HK$)を購入。
往復の割引チケット(160HK$)を2人分購入するより安いし。
空港まで20分と近いのがいいわー。

ザ・キャビン 

出発3時間前に空港到着したので、搭乗便のゲートも決まってなかった(汗)。
なのでキャセイラウンジの中では中心付近にある「ザ・キャビン」へ。

デリコーナー 

ここにも羽田のキャセイラウンジのようなデリコーナーがありますね。
この隣にはサンドイッチや温かいお料理などのセルフブッフェのコーナーもあり。

飛行機を眺めながら乾杯 

シャンペンはモエ。
飛行機を眺めながら軽めの乾杯です。

ブリッジ 

さて搭乗ゲートも決まったので、ゲートから一番近いラウンジ「ザ・ブリッジ」に移動。
早速ラウンジ内のザ・ベーカリーへ。

ザ・ベーカリー 

セルフ式のブッフェカウンターを覗いてみると

飲茶など 

飲茶や温かいお料理に並んで

エッグタルトがこんなに! 

エッグタルトがこんなに!
大人気なんだけど、出来立てが次々に補充されるのが嬉しい~

軽く食事して 

キャビンでは洋食だったので、ここでは中華のお料理を頂きます。

美味しい~ 

デザートのエッグタルトはマジうま!
小さめなので1人2個食べたけど、もっと食べられると思う。
タッパーで持ち帰りたい衝動にかられるわ(爆)。

ウエルカムドリンク 

往路は2階席だったので復路は1階中央の2列並びの席にしました。
が、外側に向いてるシートなので顔も合わせられない。この機材は好きじゃないなあ。
ウエルカムドリンクはキャセイデライトを。

機内食 

機内で頂いたもの。
1年前も同じ思いでしたが香港はラウンジが充実してるのでエコノミーで十分だったかと。

ずいぶんと前の旅行記ですが、写真を見ながら当時の気持ちを思い出して自分自身楽しんで更新しました。
2015年の旅行記はまだありますよー。
テーマ:香港旅行
ジャンル:旅行