fc2ブログ
海外&国内のお出かけ日記
2016年を振り返って
2016年12月31日 (土) | 編集 |
今年も残すところ今日で終わり。
最近は更新が珍しくなっているにもかかわらず、遊びに来てくださった皆様、どうもありがとうございます。
そんな2016年を振り返ってみましょう。

格安スマホに変更して固定費削減
イオンモバイル

いきなりの節約ネタですが、今じゃ旅のお供には欠かせないスマホ。
5月のハワイ旅行でもGoogle Mapsさんにはどれだけお世話になったことか。ハワイじゃ店名を入力するだけで最寄のバス停、バスの番号、時刻、乗り換えなどぜ~んぶ教えてくれるんですもの。
でも大手キャリアの料金ってやっぱり高過ぎません?
今まで携帯電話(スマホ)はdocomo→au→ボーダフォン(ソフトバンク)→docomoと渡り歩いてきましたが、ちょうど2年縛りが無くなるのをキッカケにイオンモバイルに変えました。
私の料金プランは2Gの音声通話プランなので1ヶ月の利用料金は1,380円。
ですがキャンペーン期間に申し込んだので1年間はなんと980円!これにユニバーサル料と消費税が入るので1,061円の支払いのみ。
デメリットとしては大手キャリアのメールが使えない事があげられるけど、スマホ同士ならGmailなどで問題なくやり取りできるし、元々友人同士ではLINEで繋がってるので私にとってデメリットではありませんでした。
通話料金は30秒20円と別途発生しますが、これまた無料のLINE通話、30秒10円の楽天でんわを使えば問題無し。
楽天でんわはIP電話ではなく電話回線を使用したサービスなので音質も電話番号も携帯電話と同じです。
またdocomoで契約したiphoneだったので、SIMカードのみの交換で済んだのもラッキーでした。見た目は変わりませんからねー。
夫婦で一緒に交換したので年間10万円以上削減出来たことは大きい。
アイスやドーナツ貰えなくても平気です(笑)。

ファミレスのモーニングパンケーキにはまる
ファミレスのモーニング

これもいつか記事にしようと思ってましたが、なかなかたどり着けず・・・
最近はファミレスでもお店で焼きたてのパンケーキをモーニングで出してるとのウワサを聞きつけ、週末のファミレスモーニングが増えました。
ロイヤルホスト(左の写真)はパンケーキ以外にエッグベネデクトもあるので、リーズナボーにハワイの朝気分になります。
デニーズ(右上)はモーニングセレクトにすると同料金でパンケーキがチョイス出来るのがお得感あり。
ガスト(右下)はモーニングメニューのトーストを追加料金100円でパンケーキに変更出来ます。見た目よりカリッとして美味しかったですよ。
個人的にはロイホのパンケーキがお気に入りです。

ポケモントレーナーになる
ピカチュウとゴマちゃん

スマホのゲームを全然しない私だったのにポケモンGOだけは少し夢中になりました。
ただお出かけついでにポケモンを捕獲する程度なので、へなちょこポケモントレーナーと言ってもよいでしょう。
夏のお出かけ先のベトナム・ハノイでも楽しませてもらいました。
最近は自宅近辺がポケソースになってるようで自宅にいながらポケモンを捕獲していますが、今イベントのサンタピカチュウが沸いてきたので我が家のゴマちゃんと記念写真を撮りました。
そうそう、今年4月からEテレで「少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん」が始まったのが嬉しくって。
このゴマちゃんは20年前位に夫がプレゼントしてくれたんだけど、直接紙に包んだだけだったので開ける前から(これゴマちゃんやん)とバレバレなプレゼントだった事を思い出しました。

パトリック・チャンのファンになる
パトリック~(感涙)

もちろん2月台北で開催された四大陸選手権のあの演技から。
台北のMRT内で遭遇したことは記事にしましたが、この時10cm程の至近距離だったので握手してもらおうか迷ったんですよ。
でもこんな時だけファン面するのも失礼だと思って遠慮したんですが、この後に観戦したフリー演技が素晴らしくて素晴らしくて・・・
今じゃ日本人選手より応援してるかもしれません。あの時に戻れたら間違いなく握手してもらいますわ。
そして真央ちゃん・・・
自分の信じた道を進めー。


そして今年一番の出来事は自分の最も近しい人が緊急入院したこと。
日々の生活の中で不満はあっても一緒にお出かけ出来ることが、どんなに幸せなことかを再認識しました。
今年は台湾2回、ハワイ、ベトナムに出かけましたが、来年から遠くへのお出かけは少なくなるかも・・・
でも元気で動けるうちにあっちこっち行っておかないとね。
という訳で、大晦日の今日は「第九」を聞きに行ってきまーす。
それでは皆様、良いお年をお迎え下さいませ!
スポンサーサイト



テーマ:年末年始。
ジャンル:日記
2015.8 ホーチミン&香港4日目~メコン川クルーズ
2016年12月14日 (水) | 編集 |
フォーの朝食 

この日はエイチ・アイ・エスさんの「ミトのメコン川クルーズ」に参加するのでラウンジでささっと朝食。
フォーをオーダーすると調味料も一緒に運んでくれるのでラウンジのほうがちとリッチな印象。
日替わりのフォーはビーフでした。

メコン川クルーズに参加します 

8:30頃にツアーバスがお出迎え。
大きなバスに参加者は半分位だったので余裕あり。
現地まで2時間ほどの道中、日本語お上手のツアーガイドさんがベトナムのあれやこれや説明してくれました。

港に到着

ミトーの港町に到着。
メコン川は中国・ミャンマー・ラオス・タイ・カンボジア・ベトナムの6か国を流れる全長約4,000キロの大河。
濁っているのは何か国もの国を通って肥沃な土を含んでいるから、らしいです。
リゾート感には欠けるけど船で島に向かいましょう。

蜂の巣を持ってます 

船を降りると蜂の巣を持ったおばちゃんがお出迎え。
怖いよ~、と思ったけど、この蜂は刺さないから大丈夫らしい。
この後、蜂の巣おばちゃんと一緒に記念撮影です。

ハチミツ入りのお茶 

ここではハチミツとミカン?を絞ったお茶を頂きました。
風邪引いた時には良さそう~な味でした。

ヘビとの記念撮影も! 

なんとヘビのサービスまで(爆)。
我が家は遠慮しましたが、ヘビさんと一緒に記念写真撮ってる参加者は結構いらっしゃいましたよ(恐ろし)。

再び船に乗って移動します 

再びクルーズ船に乗って・・・

ココナッツキャンディー工房 

お次はココナッツキャンディー工房の見学。
ココナッツの実を絞ってキャンディーを作っています。

キャンディーを包んでます 

カットしたキャンディーを一つ一つ包んでいます。
暑い中、大変な作業だなーと思うけど購買意欲は沸かず(爆)。

購買意欲は沸かず・・・ 

雑貨屋さんも素通り。
せっかくなのでボディ用のココナッツオイルだけ購入しました。

果樹園 

果樹園?の中でフルーツを頂いてたら歌と演奏が始まりました。
がっ!これが調子っぱずれの音なんですよー。
子供達の歌と演奏なら微笑ましいんですけどね・・・
演奏終了後にはチップのカゴを持ってきたので、小額紙幣だけ入れておきました(爆)。

メインイベント 

そしてツアーのメインイベント、ジャングルクルーズです。
小舟に4人ずつ分かれて乗り込みます。

ジャングルクルーズ 

オールを漕ぐ人が小舟の前後に乗っていて進んでいきます。
漕ぎ手さんが被ってる三角の笠は参加者にも貸してくれます。みんなで被ってると妙な連帯感が出てきますよね。日差しも暑いし助かりました。
さすがにこれを購入する気持ちは起きませんが(笑)。

渋滞しててもスイスイ進みます 

途中、「アレ、ワタシのイエ」と前で漕いでる紫のお姉さんが民家を指差し。
こんな観光地ど真ん中に住んでるのが不思議な感じですね。
ホーチミンに来てから毎日土砂降りの時間があったのでツアー前は心配でしたが、滞在中一番良いお天気の日でラッキー。
漕いでる人達は大変だけど、小舟でのクルーズは楽しかったです。

レストラン 

再びクルーズ船、バスに乗ってレストランへ。
こちらでランチを頂きます。

これ何だろう~ 

風船餅を作ってるところ。
お餅を揚げてるとプクーっと膨らんでいきます。

エレファントフィッシュ 

テーブルにはメコン川名物のエレファントフィッシュがお出迎え。
ちょっと恨めしそう・・・

ライスペーパーで包んでくれます 

お店の方がライスペーパーに野菜とお魚の身を乗せて巻いてくれました。
見た目と違ってクセは無く、とっても普通のお味です。

海老とバインセオ 

左側のバインセオは海老やモヤシが入ったベトナムのオムレツorお好み焼きみたいなもの。
これは日本人向きですね。
スイートチリソースに付けて食べるみたいだけど、このままでも全然OK。
ボイル海老もボリューミーです。

これ美味しい! 

先ほど作っていた風船餅もお店の方がカットしてくれます。
このお餅がほんのり甘くて美味しい!
ここで頂いたお料理の中で一番気に入りました。
ツアーに付いてる食事にはあまり期待してないけど、どれも普通に美味しかったです。

今回のツアーは海外旅行はH.I.S.から予約しましたが、サマーセールの時だったので2名分で9,740円。
リーズナブルな割りに充実のツアーだったと思います。
ちょうど今、初夢フェアの最中なので、興味のある方はセールを狙って予約するのがお薦めです。
テーマ:ベトナム
ジャンル:旅行