2015年10月29日 (木) | 編集 |
5年前と同じように鳥のさえずりでお目覚め。
今日も良い天気ですー。
アリビラに2泊したのは前回感動した「佐和」の朝食と、そして日本一の朝食と評価を受けたこともある「ベルデマール」の朝食も食べたかったから。
8:30頃だったので混雑してるかと思ってたけど、あまり待つ事もなくテーブルに案内してもらえました。
我が家は窓側のテーブルへ。
思ってたよりも広々としていてテーブルとテーブルの間隔もキツキツじゃないのはいい。
ジュースはトマトとオレンジ、そして日替わりのグレープフルーツとグアバの4種類。
この奥はテラス席になってたけど、誰も使ってなかった。
スープは日替わりで提供されています。
この日はアーサとワカメのブイヨンスープで、あまり食指は動かず(爆)。
エッグステーションではお好みの卵料理を。
オムレツは月替わりで、4月はカボチャでした。
お料理もそれなりにあるけど、パンの種類が豊富で楽しくなります~。
こちらが評判のアリビラ特製のパインバターに紅芋バター&ジャムなど。
プリンやゼリー、パンプディングなどのスイーツも取り揃えています。
1回目はこんな感じで。
カボチャオムレツの焼き加減はふわふわで好みだったんだけど、カボチャの存在をあまり感じさせなかった(爆)。
紅芋パンにクロワッサンなど。
何もつけなくてもよいパンだけど、パインバターと紅芋バターを塗り塗り・・・
パインバターが特にウマー!です。
お薦めのフレンチトーストも頂きました。
これは普通に美味しかったかな。
ラストはシークワーサーゼリーに紅芋プリンを。
ヨーグルトにもジャムをたっぷり乗っけて頂きます。
そうそう、コーヒーを貰おうとしたら3台くらいあるコーヒーマシン全て使用中止になってて(汗)。
スタッフさんに指摘したらテーブルまでコーヒーを持ってきてくれたけど、あまり感心は出来ませんよね。
最後にフルーツを頂いてご馳走様。
どちらかと言うと女性向きの朝食かな。
過度な期待をしなければ美味しい朝食だったと思います。
スポンサーサイト
2015年10月24日 (土) | 編集 |
由伸、やっぱり監督受諾しちゃったのね・・・
兼任監督ならまだしも選手引退とは心の準備が出来てないよー。しくしく
でもあえて流れに逆らわず、火中の栗を拾う形で監督になってくれた由伸監督のことは心から尊敬します。
そして監督として優勝の美酒を味わえるよう、来期からもジャイアンツを応援しますよっ!
兼任監督ならまだしも選手引退とは心の準備が出来てないよー。しくしく

でもあえて流れに逆らわず、火中の栗を拾う形で監督になってくれた由伸監督のことは心から尊敬します。
そして監督として優勝の美酒を味わえるよう、来期からもジャイアンツを応援しますよっ!
2015.GW沖縄旅行の続きです。
2軒目のアコモはホテル日航アリビラ。
こちらは楽天トラベルから≪GWもお得≫プランで1泊20,000円。1000円クーポン使って2泊39,000円で予約しました。
GWの平日とはいえ、アリビラにしてはリーズナブルですよね。
で、チェックインすると「オーシャンフロントのお部屋にアップグレード出来ますが・・・」とスタッフさんがおどおどしながら説明。
(何故そんなにおどおどする?)と思ってると「1泊6,000円で・・・」と。
今回の沖縄旅では3軒のアコモを利用しましたが、他2軒とも無償アップグレードだったので久々に新鮮な感じでした。
そうそう無償アップグレードが当たり前になっちゃあいけません。
なので有償アップグレードは丁重にお断りして(爆)予約通りのスーペリアツインのお部屋。
ここ5年前に泊まったお部屋と1フロア上なだけで全く同じ。
特に変わった点も無かったので詳細はカッツアイ(以前の記事はこちら)。
5年前は綺麗だったお部屋も5年経つと少々劣化してる部分も。
でもバルコニーが広いところはお気に入りです。
前日もオーシャンビューのお部屋だったし、これだけ海が眺められれば十分ですわ。
早速広いバルコニーで乾杯!
夕日を眺めた後は・・・
ホテル内をお散歩。
モントレと違ってアリビラの周りには何もないので、酒飲み夫婦の夕食は基本ホテルになります。
あんまりお腹も空いてないので、予約無しでOKのグロットバー「アルタミラ」へ。
この時期は三線の生演奏を聴きながら琉球おでんと泡盛が楽しめるカジュアルな洞窟バーとして営業してました。
メニュー(クリックすると大きくなります)
アリビラの他のレストランに比べるとリーズナブルですね。
島豆腐サラダ(650円)はゴマドレをかけて頂きます。
アチコーコー盛り(1,200円)。
沖縄の方言で熱々という意味のアチコーコー。牛蒡巻き、卵、厚揚げ、大根、てびちの5点盛りです。
からそば(550円)。
沖縄そばで作った鯖入りの焼きそばになります。
どれもお値段の割りにボリュームもそこそこあるのですが・・・
泡盛をロックで頼んだら、グラスに1cm程しか入ってないっ!
チェイサーの水が嫌がらせに思えるわ~
悔しいので意地でもお酒のお代わりはしませんでした。
そのおかげか3,800円の支払いで済んだので結果オーライだったかも。
もちろんお部屋で飲み直したのは言うまでもありません(爆)。