fc2ブログ
海外&国内のお出かけ日記
2014夏ペナン&香港~ペナンカフェ巡りその1
2014年08月29日 (金) | 編集 |
ペナンへお出かけされたことのある方はご存知だと思いますが、マレーシア第2の都市にもかかわらずガイドブック等の情報がとても少ない。
比較的まともなのはこちらでしょうか。

ちなみに私は図書館で借りましたけどね(笑)。
お出かけ前にマレーシア観光局のサイトを眺めていたら観光パンフレットを無料配布していたので、いくつか申し込んでおきました。
その中で一番役立ったのがこちら。

役立ちました~ 

ジャランジャラン(ペナン)ガイド。
表紙がマレーシアになってたので頼むときに間違えちゃった?と焦りましたが、中身はペナン中心で巻末にクアラルンプールやマラッカが載ってる程度でした。
ページ数は少ないけど逆に持ち歩くにはちょうどいい。
世界遺産ジョージタウンを6つのエリアに分けてあり、素敵カフェもたくさん紹介されています。
今回の旅行ではこのガイドを利用してカフェ巡り&街歩きすることにしました。

アルメニアン通り 

まずはガイドで紹介されていたエリア1(アルメニアン通り界隈)へ。
トレーダースホテルからだと徒歩10分強。
ここにたどり着くまで交通量が多いのに信号がほとんど無く、ちゃんとした歩道もないので思ったよりも歩きづらかった。

エーデルワイスカフェ 

お目当ての≪エーデルワイス・カフェ≫に到着したら、まだオープンしてない。
12時オープンだったよね?と思ったら・・・

お休み 

お休み!!
しかも我が家がペナン滞在中ずっとじゃない。もうっ!

Cozy in the Rocket 

でも他にも候補はあるから大丈夫。
こちらもガイドで紹介されていた≪Cozy in the Rocket≫。
開いてる?と心配になりましたが、竹のすだれの下にOPENの文字を見つけてホッ。

店内 

店内は天井が高くて開放的。
テーブル同士の間隔もゆとりがありますね。

カウンターで注文 

注文はこちらのカウンターで。
ガイドブックによるとドリンク以外はすべて日替わりなのでメニューは黒板に書かれています。
眼鏡をかけないと見えないけど(汗)。 

ディスプレイ 

可愛いイラストがあちらこちらにディスプレイされてます。
初めてのペナンで最初はきょどってたけど、妙な安心感が出てきました。

ビール 

マレーシアは宗教の関係もあってアルコールはお高い。
こちらのタイガービールは1杯12RM≒400円。まあ日本と変わらない感じですね。
広口瓶での提供だったのでペナンではこれが普通?と思ったら後にも先にもここだけでした(笑)。
キンキンに冷えたビールがうまいっ!
 
ミートサラダ 

これはミートサラダだったかな。
カリカリベーコンが入ったサラダですが、意外にトマトや葉っぱ類が新鮮で美味しい。
海外に行くと野菜の摂取量が少なくなるので、ペナンではサラダをたくさん食べることにしました。

カルボナーラ 

カルボナーラ。
パスタがお薦めとの事だったのでオーダーしましたが、やっぱり麺が柔らか過ぎる。
お味は悪くないのに残念ですね~。

可愛いカフェです 

トータル77RM≒2,550円だったので観光地価格かな?
お客さんも地元の人より観光客やペナン在住の外国人という雰囲気の人が多いので、安心してくつろげるCOZY(居心地のよい)カフェでした。
スポンサーサイト



テーマ:ペナン島
ジャンル:旅行
2014夏ペナン&香港~トレーダースホテルペナン
2014年08月26日 (火) | 編集 |
タクシーでホテルへ 

空港からはタクシーで移動。
ペナンはメータータクシーは少なくて、乗る前に値段交渉するのが一般的。
ですが空港タクシーに限って行き先により予め料金が設定されています。
両替を済ませてタクシーチケット売り場に向かおうと思ったら出口すぐの場所にタクシースタンドのようなBOXがあったんですね。
ガイドブックの場所とは違うけど新しく出来たのかな?と覗くと誰もいなくて張り紙のみ。
張り紙の内容を確認しようとしたら、係員さんみたいな人が「何処まで?」と聞いてきたのでホテルを伝えると「それなら45RM(マレーシアリンギット)」との事。
ガイドブックで見た料金とほぼ同じだったので、てっきりチケット売り場まで案内してくれるんだと思ったら、そのままタクシーに乗せられホテルまで。
どうやら白タクさんに乗ってしまったみたいです(まあペナンのタクシーはほぼ白タクみたいな感じですが)。
50RM渡して5RMのお釣りをちゃんとくれたので結果オーライですが、初心者は素直にタクシーチケットを購入したほうが安心かと(自分への戒めです)。 

トレーダースホテルペナン 

約30分ほどで1泊目のトレーダースホテルペナンに到着。
2年前の夏、≪シャングリ・ラ ファーイースタンプラザホテル台南≫に滞在した時にシャングリ・ラ ホテルズ&リゾーツのゲストプログラム“ゴールデンサークル”にとりあえず入会。
この時に1000ポイントほど貯まりましたが、ポイント発生から3暦年目の年末が有効期限なので今年末で失効予定。
1000ポイントで引換え出来るのは中国・マレーシア・フィリピンのランクが低いホテルのスタンダードルームのみで、その中で行ってみたい場所はペナンだけだったんですよね。
これも今回ペナンを選んだ理由のひとつ(笑)。

デラックスルーム 

ホテルには夜8時頃に到着。
私達のお部屋は高層階の禁煙デラックスツインルームです。

ベッドの向かい側 

ベッドの向かい側にデスクやミニバーなど。
ガイドブックの写真では綺麗に見えたけど、今時珍しいブラウン管TVだし全体的に古びてる感は否めません。 

ウエルカムフルーツ 

テーブルの上にはウエルカムフルーツ。
ポイント利用の平会員なのにサービスして頂けて嬉しい! 

無料のお水など 

インスタントコーヒーにティーパックなど。
無料のお水は2本です。 

クローゼット 

クローゼット内にはバスローブに使い捨てのスリッパ。
アイロン&アイロン台にセーフティボックスもこの中。

バスルーム 

バスルームに入ると古いビジホにありがちな独特の匂いがします。 

シャワーは固定 

シャワーは固定式で不便。
バスアメニティはシャンプー・コンディショナー・バスジェルに 

バスアメニティ 

ボディローション・石鹸・歯ブラシ・シャワーキャップ・麺棒など。
ドライヤーが見当たらなくて、あちらこちら探したらお部屋のデスクの引き出しに備付けでした。 

ペナンの繁華街にあります 

ホテル周りはショッピングセンターが複数あるので夜遅くても結構人通りがありました。
お腹は空いてなかったので近くのコンビニでビールだけ購入してペナン最初の夜に乾杯!

お部屋からの眺め 

翌朝のお部屋からの眺め。
ペナンのランドマークでもある高層ビルのコムタがそびえ立っていますね。
遠くにうっすらと海も望めました。

今年6月からマレーシアでは宿泊税を導入することになり4つ星以上のホテルでは1泊3RMが直接請求されることになりました。
今回はポイント宿泊だけど、この3RM(約100円)だけはチェックアウト時にお支払い。
でも普通に予約すると1万円前後払わなきゃいけないので、1泊無料で済んだのは素直に嬉しい。
レイトチェックアウトも13時までOKでした(通常12時)。
ただホテルを移動する際にちょっとした出来事があったので、また利用するかはビミョーなところです。
テーマ:ペナン島
ジャンル:旅行