fc2ブログ
海外&国内のお出かけ日記
四大陸フィギュアスケート選手権~手配&女子ショート
2014年01月30日 (木) | 編集 |
台北アリーナ 

先週台北で開催された四大陸フィギュアスケート選手権。
日本では観戦チケットをゲットするのも大変だしチケット代もそれなり。
ちなみに12月のグランプリファイナルのチケットは2番目にお高いS席で15,000円。数日観戦するとかなりの金額になってしまいます。
ところが台湾でフィギュアスケートはマイナースポーツのようで、今回の四大陸選手権のチケットは無料!太っ腹です~

台北アリーナ 

という訳で11月頃から四大陸選手権の公式サイトを時々チェックしていたら12月上旬にチケットの受付が開始されました。
申込画面は英語or中国語。
まずは自分のメアドを登録すると申込IDがメアドに送信されてくるので、そこから希望のチケットを申し込む形。
画面上にSuccessfulと出てるので多分大丈夫だと思うのですが、改めてメールが届く訳じゃないので一抹の不安を感じつつ。
とりあえず申込画面をプリントして会場の台北アリーナへ向かいました。

チケットを貰います 

こちらが会場内にあるチケット受付。
申込画面のプリントを見せると端末で確認後に申し込んだ3日分のチケットが全て渡されました(パスポートの確認などはありませんでした)。
女子ショートの開始時間が迫っていたので女子ショートのチケット・・・と探すと無い!
何故かその日既に終了しているアイスダンスのチケットを渡されていたのです。
日本語の出来るスタッフもいらしたので、アイスダンスは申し込んでないので女子ショートのチケット頂戴、と伝えると渡されたのは既に貰ってる女子フリーのチケット(爆)。
なんとか女子ショートのチケットに変えてもらいました。 

チケット 

ちなみにこちらが女子ショート・男子フリー・女子フリーの3日分のチケット。
紆余曲折ありましたが、何しろ無料ですもんねー。
たぶんスタッフさんもほぼボランティアの学生さんだと思うので少々の間違いはご愛嬌です。 

試合会場 

会場に入る際にスタッフさんから決められたブロック内であれば席は自由。
撮影はOkだけどフラッシュはNGと案内されました。
他のブロックへの移動もお咎めなしっぽいけど、真面目な日本人は決められたことは守ります(笑)。
今回は2階席での観戦ですが、ジャッジがいる上のスタンドが2階席なので実質1階席という感じ。
無料にもかかわらずガラガラの客席なので、この日はコーナーの1番前の席で観戦することにしました。

第3グループ 

ソチ五輪が間近とあって有力選手が少ない今大会。
第3グループは村上佳菜子選手・宮原知子選手、米国のコートニー・ヒックス、カナダのアメリー・ラコステが出場します。

第一滑走者以外は引き上げます 

6分間練習にはいる前に念入りにスレッチをしていた知子ちゃん。
私のいた席から選手達が一旦引き上げていく様子を間近に見ることが出来ました。

高得点が出ました! 

日本勢トップ滑走は知子ちゃん。
見た目ノーミスに見えましたが、3F+3Tは回転不足取られてたんですね。
でもISU公認大会ではお初の60点超えに本人も満足の様子です。やったね!

滑走前のお約束 

この日も滑走前に手すりをバンバン叩いて、思いっきりよくリンクに飛び出して行った佳菜ちゃん。
足の状態が悪かったみたいだけど、3T+3Tも決まってパワフルな滑り。
演技終了時にはガッツポーズも飛び出して会心の表情です。

最終グループ 

最終グループには今井遥選手・米国の長洲未来選手が出場します。
この中でソチ五輪に出場するのは中国のジジュン・リ選手と韓国のキム・ヘジン選手だけかな? 

未来ちゃん 

未来ちゃん生で見るのバンクーバー以来だから4年振り。大きくなったな~。
全米選手権で3位に入ったのに五輪代表に選ばれなかった事を未だ引きずってる雰囲気の未来ちゃん。
みんな応援してるよー。 

寒がり?ジジュンちゃん

第一滑走の未来ちゃんを残して引き上げる選手達。
遥ちゃんって6分間練習時もジャージ脱がないよね。
ダウンも持ってるし相当な寒がりかと・・・ 

元気無さそう・・・ 

ミスもあって演技後の表情も切ない未来ちゃん。スピンは綺麗でしたけどねー。
ところで四大陸では無良パパがコーチを務めていたんですね。来シーズンはどうするのかな? 
 
ジジュンちゃんは2位です 

昨シーズン、彗星のように登場したジジュンちゃん。
アイドルスケーターとして期待してましたが、今シーズンはここまで不調。ずいぶん身長伸びたもんね。
でも今大会ではノーミスの素晴らしい演技で本人も満足そう。
佳菜ちゃんに続いて2位ですよー。 

遥ちゃん3位発進! 

そして最終滑走の遥ちゃん。
お姫様のようなパステルピンクの衣装がお似合いですねー。
遥ちゃんも生で見るの初めてなんだけど、氷上にお花が咲いてるみたいに綺麗。
流れるようなジャンプにしなやかな滑り。もううっとりしましたよ。
佳菜ちゃん、ジジュンちゃんに続いて3位につけました。フリーも頑張れー! 

信夫コーチ 

試合終了後、出口に向かっていたら人だかりを発見。
真央ちゃんや小塚君コーチの佐藤信夫先生がファンの方と記念撮影に応じていらっしゃいます。
ソチ五輪では真央ちゃんの事をよろしく・・とお願いしておきました(心の中で)。

次は男子フリーです。
スポンサーサイト



テーマ:フィギュアスケート
ジャンル:スポーツ
台北からただいま!
2014年01月27日 (月) | 編集 |
台北旅行 

お茶の買出しの為に台北行きを計画していたところ、四大陸フィギュアスケート選手権が台北で開催されることを知ったので、どうせ行くならと時期を併せて台北にお出かけしてきました。
私がいた間は毎日お天気で気温も20℃以上。
昼間は半袖の人もいたくらい暑かったです
大好きな台湾で美味しいもの食べてリラックスしてフィギュアスケートも観戦出来るなんて幸せ~
ちょっと忙しかったけど満足の滞在になりました♪
ソチ五輪も間近に迫ってきたので、まずは四大陸選手権のレポから先に始めたいと思います。
 
鮮芋仙 

ちなみに2014年台湾の旧正月(春節)は1/31。
大晦日の1/30からお休みするお店も多いようで、告知をされていたお店をご案内しておきます。
こちらは忠孝復興の≪鮮芋仙≫。
1/30のみお休みで、1/31~2/4までは営業時間を短縮して14:00~22:00の営業。
午後のおやつの時間には大丈夫そうです♪

阜杭豆漿 
 
そして行列でお馴染みの≪阜杭豆漿≫は1/30~2/7まで9日間もお休み。
かなり強気ですが、ずいぶん儲かってそうですもんね(爆)。
今週末、台北にお出かけの方がいらっしゃいましたら、お気をつけ下さいませ~
テーマ:台湾旅行
ジャンル:旅行