この日は早起きしてビーチ行く予定だったのに目が覚めたのは10時(爆)。
でも曇ってたので結果オーライって事で。
まずはラナイでコーヒー。
朝食の用意はしてなかったので早速出かけましょう。
JALOALOカードで乗車出来るJALパックトロリーに乗ってアラモアナS.C.で下車。
てくてく歩いて向かった先は・・・
ワードセンター内の≪Kaka'ako Kitchen カカアコキッチン≫。
日本語メニューは無いので、その場でマゴマゴしない為にお店のサイトでメニューをチェックしておくと安心です。
http://kakaakokitchen.com/
今日はここで食べるのでレジで注文したら番号札を渡されました(TO GOの時は名前を聞かれます)。
イートインコーナーは冷房の効いた室内と外のテラス席がありますが、ここはやっぱりテラス席で頂きましょう。
テーブルに座って待っていると、スタッフさんが番号札を探して注文したBOXを持ってきてくれました。
JALOALOカードのディスカウントがあるので10%引きにしてもらいましたが、割引後の価格が2年前より高い(汗)。
この頃は円高だったから良かったけどねー。
朝昼兼用でガッツリいきたかったのでお初のハンバーグにしてみました。
グレービーソースは上品でサクサクのフライドオニオンがたっぷり。
でもハンバーグは少し固かったかな。
サラダはマカロニサラダorグリーンサラダのチョイスになりますが、以前はグリーンサラダにすると追加料金(60¢)必要でしたが、これは無くなった模様。
お野菜新鮮だしドレッシングもウマー。
マカロニサラダも美味しいけどお肉のプレートの時はグリーンサラダのほうがいいですね。
パクパク食べていたらスズメちゃんがやってきました。
昨日のハト軍団と違ってこのスズメちゃんはおとなしくて可愛かったな♪
食後はお買い物タイム。
ワードエリアのノードストロームラックやロスドレス、T・J・MAXXなどを物色。
T・J・MAXXは今回初訪問でしたが、キッチン用品が豊富で楽しい~
お買い物で疲れたので基地アラモアナS.C.のホノルルコーヒーでしばし休憩。
ホイップもりもりのアイスモカ片手にア~ラ~モ~ア~ナ~と叫びたい気持ちをぐっと堪える(笑)。
≪憲sunのhawaii≫の3回目で紹介していた≪パシフィックプレイス・ティーガーデン≫の抹茶かき氷も美味しそうだったねー。
夜、夕食を求めてカラカウア大通りを徘徊。
街中にあるアコモは便利でいいですね~。
インターナショナルマーケットプレイスに来たら丁度ライブやってました。
ハワイって毎日がお祭りみたい。
今夜は久々の≪yummy≫をTO GO!
メニュー。
ワイキキだとロイヤルハワイアンセンターのパイナラナイにも店舗があるけど、そっちはお値段高めなんですよね(量も少なめらしい)。
センター内で食べるならともかく、お持ち帰りする場合はインタマがお薦め。
このお惣菜が大好きなんですよねー。
でも選ぶものはほとんど変わらない(笑)。
今回はユッケジャンスープをチョイス(TAX入れて10ドル位)。
yummyと双璧のMe BBQでスープ頼むとお惣菜が2種しか選べないけどyummyは4種選べるのがポイント高し。
ドンブリいっぱいにスープが入ってるので持って帰るの重かった~。
ライスが寄ってますね(笑)。
普通のプレートだとライスの上にお肉のっけられるけど、これだとライスが綺麗なママなのがいいわー。
お惣菜はチャプチェとマカロニサラダ、スパイシーラディッシュ(切干大根のキムチ)にほうれん草をチョイスしました。
ピリ辛のユッケジャンはお肉たっぷりでめっさボリューミー。
最後はライスを投入して頂きましたが、さすがに1人で完食するのは無理~!
お惣菜だけは頑張って全部美味しく頂きました。
久々のyummyに満足の夜♪
日本は梅雨真っ只中ですが夏はもうすぐ!
≪モヤさま≫ですっかりハワイ気分に浸っていたら、あの≪憲sunのHawaii≫の新作が7月13日(土)19:00~BSフジで放送されるそうです。
今回は「そうだ○○へ行こう!」をテーマにラナイ島も紹介するみたいですね~。これは楽しみっ!
7月7日(日)12:00~は今年のお正月に放送された第3回が再放送されるので、見逃された方は是非ご覧下さいませ♪
そんな感じでハワイモードに入ったので、昨年秋のハワイご報告を再開(年末年始の札幌旅行も適宜ご報告していきたいと思います)。
アコモにチェックインしてポケットWi-Fiをレンタルした後はJALパックのトロリーに乗車。ガラガラで快適~
ワイキキの東側、ワイキキビーチホテルで下車。
2年振りのモンド・ダイヤ・ドッヘ(by憲さん)だあ♪
カピオラニ公園とビーチの間の遊歩道を進んでいくと・・・
≪Queen's Surf Cafe & Lanai≫
憲さんのHawaiiの第1回目でも紹介されたオープン・カフェです。
人気らしいステーキ+シュリンプコンボをチョイス。
TAX入れて13.50ドル位でした。
目の前は海で絶景カフェなのですが昼間は日差しが強いので・・・
日陰になってるテーブルで頂くことにしました。
ライスがべちょっとしてお肉が固かったのが残念だったけどシュリンプはまいうー。シュリンプオンリーで良かったかも。
ただねー。ココ鳩の数がハンパ無いんですよ。
汚れてるテーブルもあるので除菌ティッシュは必需品です。
食後は椰子の木陰でぼんやり。
心地よい風に吹かれているとハワイにやってきたことを実感します。
サイコーにハッピーなひととき♪
キャサリンさんのお店でパワーストーンを購入した後は、同じワイキキショッピングプラザの地下1Fにある≪GRYLT グリルト≫で夕食を調達することに。
ハワイ産の食材にこだわりヘルシーなグリル料理が頂けるプレートランチのお店ですが、今はアラモアナセンターのフードコートに移転してるみたいです。
白米、玄米、マッシュドポテト、マッシュドカリフラワーから通常は1種類のところをポテトとカリフラワーのハーフ&ハーフでお願いしてみました。
野菜料理はグリルト野菜にしてメインはアヒ(マグロ)をチョイス。
アヒのみ時価なので、このプレートは14ドル位でしたが、他のプレートは10ドル前後だったと思います。
アヒは新鮮だしズッキーニや人参など歯応えのあるグリル野菜がたっぷり。
見た目同じに見える(笑)マッシュドポテトとカリフラワーはバターやクリームを使用してないので薄味でヘルシー。
量はありますが野菜&魚なので、ほぼ完食出来ました。
がっつりお肉を食べたい時もありますが、こんなヘルシープレートが増えると嬉しいですよね。
満足のハワイ初日でした♪