グアム2日目。
私はまだ夢の中でしたが、早起きした夫が朝陽を撮影しておりました。
ついでに私の寝乱れ姿まで撮影してやがりましたが(爆)。
この日はプールで過ごそうとラウンジで(我が家にしては)早目の朝食。
フルブッフェだと食べ過ぎるので、これくらいで丁度よいかと。
9時過ぎにプールへ。
でもパラソルのあるデッキチェアは人がいたりタオルや荷物が置かれていたりと既に確保されています。
空いてるチェアは煌々と日差しを受ける場所ばかり(汗)。
みんな何時から場所取りしてたんだろう?
なんとか日陰のスペースに空いてるチェアを見つけたので、夫に場所取りしてもらい受付にタオルを借りに行きます。
受付のあんちゃんに部屋番号と名前を伝えて2枚というと「Who?」「Where?」と。
夫はプールにいる、と伝えたら納得したようでリストバンドを付けてくれましたが、1人で何枚も使わせないよう厳しく管理してるみたいだった。
ジャグジーとインフィニティプールは健在。
こちらのプールの水深は90cmなので、お子ちゃま連れで遊んでる人が多かったです。
プールの次はホテル前のビーチエリアへ。
ビーチといってもヒルトンの前は砂浜は無いので階段で降りていきます。
ライフセーバーさんはいないので、あくまで自己責任になりますが、奥のほうまで行けば珊瑚やお魚さんがいるみたいです。
お昼はお部屋のバルコニーで食べたいね~、と夫と珍しく意見が一致したのでロビー階にあるカフェ&デリ≪カフェチーノ≫へ。
ケーキやパン、サラダなど販売してるのでショーケースの中からパニーニとサンドイッチをチョイス。テイクアウトと伝えると、その場で温めてくれます。
2つで11.74ドルだったので12ドル渡したらお釣りはくれずレシートのみ渡されました。26セントだから別に構わないけど、そういうシステムなのかしら?
ビールはホテル内のショップで購入(1缶2ドル位)してバルコニーでランチ♪
サンドイッチの味は普通だけど海を眺めながら頂くと美味しく感じます。
ウエルカムフルーツのリンゴとオレンジも一緒に頂きましょ。
お部屋の右側はイパオパーク。
遠くに空港も見えますね。
ふと真下を見るとローカルの方がバーベキュー中。
お仲間に加えて頂きたいわ(笑)。
こんな透き通った綺麗な海でカヌーしたら楽しそうだな~。
いつか夫が付き合ってくれますように

エグゼクティブラウンジのアクセス権を頂いたので早速カクテルタイムへGO!
7Fにあるラウンジの入口にはカードキーの差込口があるので、ルームキーを差し込んで入室する形。
また中へ入るとスタッフさんからお部屋番号の確認もされます。
カクテルサービスの利用時間は18:00~20:30(土日は20時まで)です。
その昔、同じタワーにあったラウンジはチョー狭かったのですが、こちらのラウンジは広々~。
この奥にも2倍位のスペースがあるので混雑していても満員で座れないという事は無いかも?
グアム初日は土曜日だったのですが、米軍関係者でしょうか?周りはほぼ欧米人でした。
ではブッフェ台を覗いてみましょう。
温かいお料理は2種類。
この日は焼売と春巻きでしたが、肉まんやスパイシーチキン、餃子など日替わりで提供されてました。
フルーツや
野菜スティックは毎日ありました。
この日はオープンサンドですが
別の日にはサンドイッチが置いてありました。
他はナッツ類など。
ソフトドリンク類はセルフですが、アルコール類はオーダー制です。
こちらがカクテルアワーのアルコールメニュー(クリックすると大きくなります)。
スパークリングワインが無くて残念!
ミラーライトをオーダーするとボトルで提供されました。
こちらのラウンジ、以前はカクテルタイムのお子様連れはNGだったようですが、今回は家族連れも多く賑わっていました。
だからアルコールがオーダー制になったのかな?
カールスバーグを頼んだらグラスで提供。この違いは??
海を眺めながらのビールはうま~い♪
あと白ワインやら
赤ワインを頂きました。
これ1日で飲んだわけじゃありませんので・・・。
レストランの朝食券は没収されたので朝食もラウンジで。
利用時間は7:00~10:00です。
コンチネンタルブレックファストですが、スクランブルエッグやソーセージ、ベーコン、日替わりの野菜料理などの温かいお料理も数種類用意されています。
パンはデニッシュ、クロワッサンにマフィン、あと食パン系もあったかな。
パンケーキとフレンチトーストは交互に提供されてました。
他サラダにハム、スモークサーモン、フルーツにシリアルやヨーグルトなど。
ライスやお粥などの米系は一切ありませんが、朝食としては充分だと思います。
なにしろ朝の気持ちよい陽射しを感じながら頂けるんですもの。
リゾートはこうでなくっちゃ!
ラウンジの営業時間は7:00~23:00ですが、今回朝食とカクテルサービス以外の時間帯は利用していないので不明です。
前回タシクラブに滞在した時は日本人ばかりをタシに集めてる感じで良い印象は無かったのですが、プレミアタワーのラウンジは開放的で気に入りました。
ただ元々予約したお部屋とエグゼクティブルームの差額は(今回の予約時で)50ドル位。カクテルサービスがプラスされるだけで50ドルと思うとビミョーなところ。
次も運に身をまかせますか(笑)。