fc2ブログ
海外&国内のお出かけ日記
ホテルヨーロッパにお泊り
2013年01月31日 (木) | 編集 |

1月も終わりですか・・・
何かと忙しかった上に風邪まで引いて寝込んでしまったものだから、本当にあっという間の新年からの1ヶ月でございました。
そんな中、気晴らしに先週末はこちらへ~

ハウステンボス 

ヨーロッパ!
なんて事は当然無く九州・長崎のハウステンボスに友人とお出かけしてきました。

船に乗ってチェックイン 

ハウステンボス入国前にあるホテル受付で荷物を預けて身軽になった後はクルーザーに乗って今回のお宿へ。 

ホテルヨーロッパ 

“ホテルヨーロッパ”。
アムステルダムに実在する100年の伝統に彩られた同名のホテルをグレードアップしてハウステンボスに再現した国際リゾートホテルです。
ハウステンボスホテルズの中で最も権威のあるホテルらしい。

デラックスツインルーム 

チェックイン後、スタッフさんに案内されお部屋へ。
こちらはデラックスルームになります。

デスクやソファなど 

1人がけのソファが2つに奥にはデスク。
外観でもっとゴージャスな雰囲気を想像していただけに意外とフツー。
空調も細かい設定は出来ないし、最新のホテルと比べると少々残念な感じ。

カップ類が可愛い 

扉の中にはテレビや冷蔵庫・ミニバーなど。
無料のミネラルウォーターは2本でインスタントコーヒーや紅茶・ほうじ茶・煎茶なども2セット。
ティーセットが可愛らしかったです。

バスルーム 

トイレとバスルームが別になってるのは嬉しい。
バスローブはお部屋にセットされていませんがリクエストすると持ってきてもらえます。
シャンプー類はエコ仕様のポンプタイプ(ポーラ製)だったけど、アメニティは1人分ずつ袋にセット。
可愛らしいシュシュも入ってました。

テラス付きのお部屋でした 

テラス付きのお部屋だったので、ホテルの内海を眺めながらぼんやりしてると『エサちょーだいよ!』とばかりに白鳥が近寄ってきます(笑)。

アンカーズラウンジ 

友人の会社がこちらのホテルと契約してる関係で今回は一緒に利用させてもらいました(詳しい料金は伏せさせて下さいませ)。
で、当然素泊まりなんですがドリンク1杯だけ無料との事だったのでホテル内のアンカーズラウンジでお茶だけ頂くことに。
ほとんど人がいないので貸切状態でのんびりティータイムを過ごさせてもらいました♪

友人から教えてもらったんだけど、伊丹十三監督の映画『ミンボーの女』は開業前のこのホテルでロケを行ったそう。
高級ホテルを舞台に暴力団に立ち向かう女弁護士とホテルマンたちの奮闘を描いたお話ですが、すっかり忘れてしまったのでこの機会に見直してみたいと思います。

光の王国 

ハウステンボスでは12/31~3/10(予定)まで日没後に1000万球のイルミネーションを使った『光の王国』を開催しています。
運河に映る電飾も素敵だし、光が波のように流れるクリスタルウェーブなど見ていて飽きませんねー。

ゆるキャラ前夜祭 

それからニュースなどでご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが、1/27(日)ハウステンボスでゆるキャラ141体が5分間のヒゲダンスに挑戦しギネスの世界記録に認定されました。
当日の様子はこちらの動画でご覧下さい(音が出ます)。

で、この前日の土曜日には前夜祭という感じでゆるキャラが50体ほど集まりダンスパーティ♪
この日集まっていたのは有名じゃないキャラクターがほとんどだったけど、それでも総勢でダンスを踊る姿は圧巻!

ジャンプッ! 

これはゴールデンボンバーの『女々しくて』に合わせてジャンプしてるところ(笑)。
AKB48『会いたかった』やEXILE『Choo Choo Train』など私でも知ってる曲をみんなで踊るので楽しいったら!
一緒に踊ってストレスを発散しましたわ。
 

ゆるキャラ 

翌日もプラプラしてるとそこかしこにゆるキャラ。
福岡タワーのフータくんや佐世保バーガーのボコちゃんなどやっぱり九州のキャラが多いかな。
写真中央のおやまくまは栃木県小山市のキャラで顔が小山になってるの分かります?一度見たら忘れないかも!

大人気のくまモン 

でも一番人気はやっぱり熊本のくまモンですねー。
くまモンが登場するとちびっ子達の目の輝きが違いますもん。

14年振りにハウステンボスにお邪魔しましたが、こんなに楽しい時間が過ごせるとは思わなかったです。
ゆるキャラにはまりそう(笑)。

スポンサーサイト



テーマ:国内旅行記
ジャンル:旅行
ピュアストーンショップ&BIC@ハワイ
2013年01月11日 (金) | 編集 |

ついこの前、年越ししたばっかりなのにもう1月11日??
あいかわらずお正月気分というか体が重いです。食べ過ぎでしょうか・・・

さて年内にアップしようと思ってた記事なのに、すっかり遅くなっちゃいました。
ハワイ好きなブロガーさん達が信頼を寄せているワイキキショッピングプラザ内にある“ピュアストーンショップ”。 キャサリンさんのパワーストーンのお店というほうが有名かもしれないです。
次のハワイでは絶対に行かなきゃ!と思ってたのに私がハワイへ出発する1ヶ月位前にお出かけされた方からキャサリンさんのお店が無かったとのご報告!
お出かけ時にオープンしてるか心配していましたが、どうやらショッピングプラザの改装中だけお休みをされてたようで私が伺う数日前に再オープンされてました。ほっ。

キャサリンさんの店 

お店へ伺うと写真で見た屋台のようなショップではなくて商品を展示したショーケースだけがポツン。
看板も無いので(ここでいいのかな~)と近寄るとウワサ通りキリッとしたアジアンビューティーな方が座っていらしたので『キャサリンさんですか?』とお声をかけてみました。
人によってはキャサリンさんのほうから石を選ばれるようですが私の場合は『どんな効果の石がいいの?』と。
(キャサリンさんがすべて見抜いて私の状態に合った石を選んでくれる)と思ってたので少々拍子抜けしましたが、“健康”と答えると『健康だけ?他は無いの?』と聞かれたので、とりあえず家庭円満もお願いしました(爆)。

まずはショーケースの中にある出来合いのブレスレットをキャサリンさんが数種類選び、それを私が左手に持った状態でキャサリンさんが手をかざします。
自分に合う石は暖かく感じるという話を聞いてたのですが私が鈍感なのか一切感じず(汗)。
キャサリンさんが『これが一番合ってる』とひとつ選んだ後に
オーリング(親指と人差し指をくっつけて"O"の形にし、その筋力の強弱で診断するテスト)もやってみましたが他のブレスでは指がすぐに離れるのにキャサリンさんが選んだブレスを持ってるとキャサリンさんが力いっぱい引っ張っても私の指は離れなかった。
ここでお高いものを勧められたら疑ったりする事もあるんでしょうが、数種類のブレスの中でキャサリンさんが選んだブレスが一番お安かったです。

キャサリンさんの手 

そして1個ずつ石の名前、効果をパワーストーンの日本語の本を見せながら色々説明。石の交換もしてもらいました。
キャサリンさんが私の体に手をかざして『気』をみてくれ『ここが少し弱いかもね(頭じゃないですよ)。それからあなたには癒しが必要よ。』とアドバイスしてくれました。
夫よ。やっぱり私には癒しが必要らしい(爆)。

大体のお値段ですが、ちらっと値札を見た限りはブレスは100~200ドル。
あと以前はクレジットカードも使えたようですが私が行ったときはキャッシュオンリーで、そのせいか値札の1割引にしてくれました。
ちなみに渡ハの数ヶ月前から睡眠不足というか夜中に何度も目が覚め熟睡出来ない状態が続いていたのですが、枕元そばにブレスを置いて寝るようになったら夜中に目が覚めることが少なくなりました。
もちろんブレスだけの効果では無いと思いますが、そばに置いておくことで得られる安心感というものはありますよね。
こちらは1人の時に伺ったので、いちおう夫にも勧めてみましたが『こういう物は信用してないから』とあっさり却下。
そしてこの会話のあった夜に夫がお腹ピーピーになったことは関係ないと思います(爆)。
 
ビッグアイランドキャンディ 

ハワイ島にしかお店がなかった“ビッグアイランド・キャンディーズ”ですが、期間限定でアラモアナSCに支店が出来ています。
こちらは昨年末で終了した1Fルピシア並びにあった1号店ですが、2Fに2号店が出来ていて店員さんに確認したところ2月末まで営業されるとのこと。
このショップの嬉しいのがほとんどのクッキー&チョコが試食OK。
ちょっと小腹の空いてる時にお邪魔したので、私も夫もパクパク食べちゃいました(笑)。

クッキーとチョコ 

お土産とは別に自分達用に購入したクッキー(19.75ドル)とチョコ(5ドル)。
チョコディップのが人気だけどクッキーはシンプルなのが好きなんですよね。
こちらはオリジナルとチョコレート、コナモカの3種類が各16個で計48個。
正直日本のアンリ・シャルパンティエとかウエストのクッキーのほうが好きだけどハワイで作られてるってだけで貴重に感じるんですよね。
アラモアナSCでずーっと営業してくれる事を切に願います♪
テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行