fc2ブログ
海外&国内のお出かけ日記
東京第一ホテルグランメールリゾートオキナワ~食事他もろもろ
2012年05月31日 (木) | 編集 |

昨日の巨人VS楽天戦、見ました?
もう私、8回くらいから心臓バクバク!鳥肌が立って大変でしたよー。
9回2アウト、そして2ストライクまで追い込んでのフォアボールは勿体なかったけど、ノーヒットノーランだって凄い記録
生え抜きじゃないのにエースナンバーはどうよ?と最初は思ってた私ですが、もう杉内投手は立派なジャイアンツのエースですよ。
ジャイアンツに来てくれて本当にありがとう!

ドレスダイナー 

では沖縄旅行記のつづき~
今回のプランで頂ける夕食はホテル1Fにあるレストラン『ドレスダイナー』の“島割ディナーバイキング”。
こちらでは島唄のライブ演奏もあり、予約した7時に伺うとほぼ満席でした。

ディナーバイキング 

このディナーバイキング、お寿司や天ぷら、ズワイガニなど50種類以上の食べ放題に加えて・・・

飲み放題! 

オリオン生、泡盛、ワインの飲み放題も付いてるんですよー。飲ん兵衛には嬉しいシステムですね(笑)。
ビールサーバーのお隣は泡盛の甕とワイン樽。コックをひねるだけでお酒が出てくるって幸せ~。

ズワイ蟹も食べ放題 

ズワイガニの身を取り出す作業は夫にまかせて(爆)シーフードの前菜で乾杯♪
あまり期待してなかったけど蟹さん美味しかったです。

マルセイユ風ブイヤベース 

バイキングには選べるメインプレート付き。
【豪快ハーフパウンドステーキ】
【ホテル特製ハーブ&ガーリック ローストチキン】
【マルセイユ風ブイヤベース】
からチョイスして前日までの予約が必要です。

席について30分後くらいかな?出来たてのメインディッシュを持ってきてくれました。ブイヤベースはまあ普通

ハーフパウンドステーキ  

ハーフパウンドステーキは焼き加減が絶妙!
添えてあるステーキソースのお味も良くて美味しく頂きました。

ワイングラスはありません

ワイングラスは置いてなくて、泡盛用?の琉球グラスでワインを。
残念ながらワインはダメダメだったので結局泡盛にスイッチ。

スィーツ系 

暖かいお料理や揚げたての天ぷらなどを食べたらお腹いっぱい!
でもデザートは別腹(笑)。

アイスクリームやソフトクリームもあります 

ケーキや沖縄ぜんざいはちとヘビー、と見渡すとブルーシールのカップアイスやソフトクリームマシーンがあるじゃないですか。
学生時代のバイトを思い出すわ~(遠い目)。

マンゴーソフト♪ 

マンゴーソフトを作ってみたけど、昔のほうが上手だったわね。
もちろんカップアイスもしっかり頂きました♪

ちなみにこのバイキングだけのお値段は大人4,000円、小学生1,500円、幼児無料(メインプレートは大人のみ)。
ホテルのホームページを見て予約すると3,500円になるそうなので、この夕食だけを食べに来てる地元の人も多そうでした。

翌朝もドレスダイナーで朝食 

翌朝。
朝食会場になってたのは夕食を頂いた場所と同じ『ドレスダイナー』です。
ここでもオムレツ作ってくれたけどチーズ入り、ネギ入り、プレーンの3択。

朝食は普通でした 

ネギ入りのオムレツはフワフワで美味しいけど、それ以外は普通かな。
あとバイキングメニューの配置というか動線が悪いんですよね。
お客さんの回転が悪くなってしまうので、このあたりは検討して欲しいと思います。

ルームサービス 
ルームサービスメニュー(クリックすると大きくなります)。

今回は夕食付だったけどルームサービスもリーズナブル。
お部屋が広いので、のんびりお部屋で食事するのもいいかな。

室内プール 

こちらも利用してませんが室内プール&サウナ、フィットネスなど宿泊ゲストは無料で出来ます(写真は楽天トラベルからお借りしました)。
各階には自動販売機をはじめ、電子レンジ、コインランドリー、製氷機が完備。
便利だな~、と思ったのがサポートアイテムというレンタル品の冊子があったこと。夏にはビーチグッズや長期滞在用にキッチングッズなど日用品から娯楽用品、イオンスチーマーやフットバスなどの美容グッズも無料でレンタル出来るのは素晴らしい。
今回は低反発枕しかレンタルしませんでしたが150点以上のアイテムがあるようです。

駐車場 

駐車場は無料。
我が家は早めに到着したこともあって一番近い駐車場に停めることが出来ましたが、運が悪いと離れた駐車場へ案内されるみたいです。
そうそう、幹線道路からの進入路が目立たないので(我が家も見落としてUターンする羽目に)このあたりも改善して欲しいところ。

場所的に車で訪れる方が多いと思いますが、空港・ホテル間を結ぶ無料シャトルバスが定期運行されています(完全予約制)。
また北谷エリアのアメリカンビレッジとホテル間の無料シャトルバスもあるので、1人でのんびりしたい時に泊まってもいいかなあ、と思いました。

さて今回我が家が利用したプランですが朝夕食付きで1人6,000円!
2名~4名での利用で7月16日までの限定プランですが、GW期間中でも同じ価格だったので思わず飛びついてしまいました(笑)。
さすがに事前決済・キャンセル不可ではありましたが、この価格なので文句は言えませんよね。
飲んで食べて12,000円だけのお支払いだったので非常にコスパの高いお泊りでした♪

スポンサーサイト



テーマ:国内ホテル情報
ジャンル:旅行
東京第一ホテルオキナワグランメールリゾート~お部屋編
2012年05月28日 (月) | 編集 |

東京第一ホテルオキナワグランメールリゾート 

レンタカーを借りて那覇から中部の沖縄市へ。
雨が降ったり止んだりの安定しないお天気だったので、2泊目のお宿東京第一ホテルオキナワグランメールリゾートに直行しました。

68体のシーサーがお出迎え 

高台の住宅街にポツンとあるホテルですが、エントランスのシーサーはインパクト大!
68体あるそうですが、どのシーサーも表情が違って面白いですねー。

フロント 

フロントロビー中央の腰掛がお花になっててキュート。
全体的に赤色がアクセントになってるのは、赤ヘル軍団広島東洋カープの沖縄キャンプ時の宿泊施設になっているからでしょうか?

スーペリアルーム 

今回は楽天トラベルから1泊2食(朝食&夕食)付きのプランを予約。
2人利用で予約出来たのはスタンダードルームのみでしたが、スーペリアルームにアップして頂いたようです。
お部屋の広さは42㎡ほど。
前日のホテルが狭かったので広いだけでご馳走です(笑)。  

ミニバー 

入口すぐの右手にはミニバーがあり、この下には空っぽの冷蔵庫。
インスタントコーヒーにさんぴん茶・緑茶・紅茶のティーパックは2セットずつ。
無料のミネラルウォーターはありません。

ロッカー内にセーフティボックスなど 

ミニバーの隣にはクローゼット。中にはセーフティボックスがあります。
スリッパは使い廻しタイプなのが残念。
そして今どき、お部屋のキーがこれって・・・。

ソファセット 

窓側には2人がけのソファが2つ。
ちょっと色褪せてるのが残念ですが、2人揃ってソファに寝っ転がれるのはいいですね。

ベッドも広々 

ベッドとソファの間にあるカウンターにテレビを設置してあるので、自分達のいる場所に向きを変えられるのが便利。
そうそう、沖縄には日本テレビの系列局がないのでこの日は野球が見られないと思っていたんだけど、BS日テレは沖縄でも見ることが出来るんですね。
地デジ化バンザイ! 

デスク 

デスク。
ネット接続は無料ですが有線LANのみ。

チェストには色違いの甚平 

デスク隣のチェストの中には赤とベージュの甚平タイプのお寝巻きが入っています。
上下に分かれてるので寝相が悪くても大丈夫(笑)。

バスルーム 

洗面台は広いけど備え付けのドライヤーが年季を感じます。
アメニティは歯ブラシ・レザー・ヘアブラシにコットンやヘアゴム、麺棒が入ったレディースセット。

年季を感じます 

洗面台とバスルームはドアで仕切られています。
シャンプー類は資生堂のTHE AMENITY。
仕切りのガラスが半分だけなのでシャワーを浴びるとビショビショになるのが難点。
バスルーム内の照明が暗いのも寂しい印象を受けてしまいます。

バルコニー 

でもバルコニーがあるだけでリゾートの雰囲気♪
お天気の良い日にビール飲んだら気持ち良さそう。

お部屋からの眺め 

バルコニーからの眺め。
うっすらとですが海が見えますねー。
東海岸側なので早朝に綺麗な朝日を見ることが出来るそうです(起きれなかったけど)。

夜景 

夜景はこんな感じ。
それではプランの夕食を頂きにいきましょう。つづく~

テーマ:国内ホテル情報
ジャンル:旅行