日本プロ野球の開幕は今週金曜日からですが、MLBの開幕戦が本日始まりました。
今回、開幕戦はパスしましたが開幕戦前に行われたシアトルマリナーズ対ジャイアンツとのエキシビジョンゲームに参戦してきました!
こちらはシアトルマリナーズとオークランドアスレチックスの開幕戦プログラムですが、なんかオカシイ?と思った方、いらっしゃいました?
そう、これは2003年、日本で開催される予定だった開幕戦のプログラムなのです。
イラク戦争の悪化のため、マリナーズの選手達が日本へ向かう飛行機に搭乗する12時間前に急遽中止になったんですよね。なのでこれは幻のプログラム。
今回の開催を前に久し振りにプログラムを開いてみました。
この時もエキシビジョンゲームの相手だったジャイアンツがこの中で紹介されています。
背番号は変わりましたが、この時も原監督。
引退した人、メジャーに行った人と懐かしい面々が並んでおりますが、久保ちゃんは第一線で頑張ってますねー。
阿部キャプテンも若い!
お隣の條辺投手は今じゃ立派なうどん屋のオーナーさん(いつか行きたい)。
この頃は清原もいたんだよね~。
こっちは同じくエキシビジョンゲームの相手だったソフトバンクの選手たち。
ムネリンなんてまだ若いのに既にいたのね。
何気にジャイアンツに来て現コーチの大道さんもここにいたのが不思議な縁を感じます。
で、中止になってしまったこのゲーム。
チケットの払い戻しの手続きをしたら上記のお詫びの品が大量に送られてきたんですよね。
友人と半分こにしたので実際にはこの倍の品々だったのですが総額5,000円以上の品だったかも?
今回は無事に開催されて本当に良かったです。
本当は、今回のエキシビジョンゲームのご報告をするつもりだったのに、ついつい郷愁に浸ってしましました。
このご報告は近日中にアップしま~す!
お店の紹介などは別途記事にしたいと思ってますが(いつ?)、賞味期限のありそうなネタだけ先にご報告しときます。
最近帰省の度に訪問してるウエスト。
今回も“得の日”の水曜日に行ったら3月17日~31日までトッピング半額キャンペーンやってました。
普段はプラス100円の丸天も50円となれば注文するでしょ(笑)。
ここの丸天はお願いするとカットして揚げてくれるので、アツアツで美味しいんですよね。
“得の日”なのでごぼう天+丸天で340円でした。
福岡空港のサクララウンジには生ビールやウィスキー以外に焼酎が置いてありますが、高千穂酒造の焼酎が提供されてました(昼間から焼酎は飲みませんけどね)。
おつまみはあられ程度しかないのですが、今回はスカイワード3月号に掲載されている福岡銘菓の“筑紫もち”に“R-1ヨーグルト”、更に活力ドリンクの“マカの元気”まで!
お一人様、1個ずつとのことだったので3種類とも頂きました(すみません、欲張りで)。
「筑紫もち」はモンドセレクション最高金賞を4年連続で受賞する商品で、ブルースカイの福岡空港内売店でも上位にランキングされる福岡土産とのこと。
久々に食べたけどきな粉と黒蜜って間違いないお味ですよね。
いずれも3月中の提供のようです。
さて先月やっとこiPhoneユーザーになったので今回の写真はすべてiPhoneで撮影してみましたがボケボケ写真ばっかり

慣れたらもっと綺麗に撮れるのでしょうか・・・