fc2ブログ
海外&国内のお出かけ日記
あんな事こんな事@シドニー
2011年10月27日 (木) | 編集 |

シドニーフィッシュマーケット 

シドニーは何度も来てるのでまとめてのご報告(いえ、けしてやっつけ仕事では・・・)。

ホテルに到着して向かった先はシドニーフィッシュマーケット。ダーリングハーバーのホテルからだと徒歩10分ほどで到着です。

シドニーフィッシュマーケット 

シドニー内で流通している魚介類は全てこのフィッシュ・マーケット経由なので、ここで食べるのが一番新鮮!
フィッシュマーケットのオープンは7:00~16:00ですが、到着したのは15時過ぎていたのでこの日はテイクアウト(オーストラリアではテイクアウェイ)してお部屋で頂くことにしました。

お部屋で夕食 

閉店時間近かったせいか、生牡蠣とボイル海老のセッが15ドル、海老やソフトシェルクラブ、フライドポテトなどの揚げ物がセットになったものは10ドルと残り物?がお安く販売されていました。
それらとボトルショップで購入した辛口の白ワインと一緒に頂くと、もうたまりません~

ハーバーサイドショッピングセンター 

夕食後はホテル前のハーバーサイドショッピングセンターをぶらぶら。
ここではUGGのブーツやワインなどを購入しました。
フードコート内のマクドナルドでは再びソフトクリーム♪

お部屋で朝食 

翌朝。
フィッシュマーケット内で購入したパンとメルボルンから空輸(笑)したオレンジで簡単な朝食。

フィッシュマーケット 

昨夜の生牡蠣がとっても美味しかったので、ランチに再びフィッシュマーケットを訪れました。
パシフィックオイスターとロックオイスターを半ダースずつ購入しましたが、隠れてるロックオイスターのほうがよりクリーミー。
スシバーで購入した細巻きはご飯が硬くなっててイマイチだったけど、他はどれも新鮮で美味しかったです。 

シドニーをぶらぶら 

お腹がいっぱいになったのでシドニーシティをぶらぶらしながらオペラハウスへ向かいます。

オペラハウスでコンサート 

マチネー公演の演目は
BRAHMS Double Concerto
SHOSTAKOVICH Symphony No.7, Leningrad

今回は私のような素人には辛く長~いコンサート。
コンサートの幕間にハーバーブリッジを眺めながら休憩出来るのが救いでございました・・・

マダン  

野菜が食べたかったので、野菜を摂取出来そうな韓国料理を夕食に頂くことにしました。
シドニー市内では一番人気らしい韓国料理店の“Madang”へ。

野菜や付き出しが寂しい・・・ 

お肉は普通に美味しかったけど付き出しや野菜が貧弱で悲しい。
シドニーだから仕方なもね・・・

フリーシャトル

さてシドニーで変わったことと言えば、シティ内にフリーシャトルが走っていました(メルボルンに対抗?)。
目印は緑色の車体で路線番号は555。
運行時間は午前9時半からで運行間隔は約10分ごと。平日は午後3時半まで、土・日曜及び祝日(クリスマス・デーを除く)は午後6時まで。レイト・ナイト・ショッピング・デーの木曜日だけは午後9時まで運行しています。
この日は木曜日だったせいか次のバスも5分後くらいにやってきて、とても重宝いたしました。
サーキュラ・キーからセントラル駅までをカバーしていて、ジョージ・ストリートとハイド・パークに面したエリザベス・ストリートを通る双方向の環状ルートなので分かりやすく観光客でも簡単に利用出来ると思います。
シドニーお出かけの際は是非ご利用下さいませ♪

スポンサーサイト



テーマ:海外旅行
ジャンル:旅行
ノボテル・シドニー・オン・ダーリングハーバー
2011年10月22日 (土) | 編集 |

ノボテルシドニーオンダーリングハーバー 

シドニー空港からホテルまではタクシーで。
今回の滞在先、ノボテル・シドニー・オン・ダーリングハーバーまでジャスト40ドルでした。

エグゼクティブルーム 

シドニーではヒルトンに泊まることが多かったけど、最近ルームレートも高騰していて1泊300ドル程する割にはお部屋は手狭だし眺めもそれなり。
という訳で違うホテルをリサーチしていたらちょうどアコーホテルズの半額セールを見っけ。念のためホテル予約サイトもチェックしてみるとエクスペディアでも同じレートで発売されてる~!
エクスペディアだとクーポン使えるから更にお得になるんですよね。

アコーホテルズはシドニー内に数軒ありますが、その中では評判の良いノボテル・シドニー・オン・ダーリングハーバーのエグゼクティブルームを予約。
合計金額が少ないので1,000円割引クーポンしか使用出来ませんでしたが、それでも23,578円で予約出来ました。
普通に予約すると1泊300ドル近くするお部屋なので2泊でこの価格は嬉しい!

エグゼクティブルーム 

ただしエグゼクティブルームと言ってもラウンジなどはなくて、ハーバビュー側のちょっと広いお部屋という位置づけらしい。
完全禁煙のホテルなのでお部屋はすべて禁煙ルーム。
広さは50㎡近くあるのかな?写真で見るより広々しています。

エグゼクティブルーム 

お部屋の中で一番のお気に入りは赤いデイベッドソファ。大の字に寝転んでも全然OKです。
またihomeまで標準装備。iPhone持ってないけどこういうの見ると欲しくなっちゃいますね。

エグゼクティブルーム 

クローゼットの中にはアイロン&アイロン台。
引き出しの中にインスタントコーヒーや紅茶のティーパックはありますが、お水は有料です。

バスルーム 

バスルーム。
スクラブ洗顔料やバスジェル、ボディローションはあるけど、シャンプー類はリンスインシャンプーのみ。またバスローブやスリッパなどはありません。

額縁のようです 

やっぱりお部屋の売りはこの景色でしょう。
窓が額縁のようになってます。

夜景 

景色が良いとお部屋にいるのも楽しいですよね。
夜景を見ながらのワインは進む進む~

ショッピングセンターと繋がっています 

それからホテル前にハーバーサイドショッピングセンターがあるのですが、ホテルとはこの陸橋で繋がっています。
夜9時まで営業しているのでお酒を買いに行ったり、夜のお散歩したりと何かと便利でした。

パソコンコーナー 

フロントの奥にはパソコンコーナー。
マックが4台ありホテルゲストは自由に利用出来ます。

ジャイアンツのサイト(笑) 

お部屋でパソコン使用する場合は2時間で12.50ドル、24時間で24.50ドル必要ですが、ロビーでのワイヤレス利用だと30分間無料。
なのでこちらのパソコンでジャイアンツの動向をチェックしておりました(笑)。

さて本日は今期レギュラーシーズンの最終戦でしたが、長野選手の代打逆転満塁ホームランという劇的勝利で終了しました♪
残念ながらセリーグ優勝は逃してしまったジャイアンツですが、日本一になる資格はまだ持っています。
クライマックスシリーズというシステムは好きじゃないけど、今年もあと少し野球が楽しめることには感謝しないとね。
この勢いで日本シリーズへっ!

テーマ:海外旅行
ジャンル:旅行