fc2ブログ
海外&国内のお出かけ日記
あやぐ食堂@沖縄
2011年05月27日 (金) | 編集 |
まだ5月というのに関東でも梅雨入り。
こんなに早い梅雨入りはもしかして新記録?と思ったら、1963年に次いで2番目とのこと。
その年はなんと5月6日に梅雨入りしているんだそうです。まるで沖縄じゃん!
というわけで2月にお出かけしたときの沖縄報告を(笑)。

ボーイング747-400 

今回の沖縄はおともdeマイル割引を利用。
当初夕方便を予約していましたが、夫のお休みが取れたので当日早めに空港へ行き午前中の便に変更してもらいました。
搭乗時刻になったのでゲートへ向かうとJALのスタッフさんがポストカードや記念シールを配っていて、なんかいつもと雰囲気が違う。
頂いたポストカードを見て、これから搭乗する飛行機が退役するボーイング747-400(ジャンボジェット)だということが分かったのです。
また機内アナウンスで知りましたが、なんとこの日が定期運航の最終日。翌日からの退役フライトツアーで全機引退となったそうです。
そんなこともあってかカメラを抱えて機内を撮影しまくる飛行機オ○さんが大勢いらっしゃいました(爆)。

那覇空港で記念撮影 

那覇空港に到着すると飛行機の記念撮影をする方多数。
せっかくなので私もお仲間に加わります。

お疲れ様でした 

ちょっと小さ過ぎて分からないと思いますが、写真撮ってたらコックピットから機長さんが手を振ってくれました(ありがとーございます!)。
予期してなかっただけに、この日ジャンボに乗れて良かったです。これも普段の行いのおかげかしら?(爆)

あやぐ食堂 

まずはちょっと遅めのお昼ご飯。
ゆいレールの首里駅から徒歩5分ほどの『あやぐ食堂』へ。
こちらにお邪魔するのは2年振りです。

店内 

店内。
我が家が到着したのは14:30頃だったけど、お食事されてる方もいらっしゃるし新たに入ってこられる人も多数。あいかわらず人気ですねー。

オリオンビールで乾杯♪ 

ゴーヤーちゃんぷる食べたかったけど無かったのでふーちゃんぷるとそば定食をオーダー。
さっそくオリオンビール(450円)で乾杯♪
2月とは言え沖縄なので冷たいビールがウマー。

そば定食 

そば定食。
本来なら定食にはご飯がつくのですが、炭水化物取りすぎになるのでご飯抜き。50円引いてくれて520円です。
あいかわらず安い!

チキンカツ マグロのお刺身

まぐろのお刺身は普通だけどチキンカツはさくさくしてるのでビールのあてにぴったりです。

ふーちゃんぷる 

ふーちゃんぷる(500円)は少し遅れてやってきました。
定食と書かれていなくてもご飯とお味噌汁が付くのが沖縄式。しかもご飯テンコ盛り(笑)。
ふーちゃんぷるもかなりのボリュームでしたが、二人でシェアしてしっかり完食。お初の夫もここはかなり気に入ったようです。
地元の人&観光客ともに愛される大衆食堂ってホント貴重。これからも長く続いて欲しいと思います。
スポンサーサイト



テーマ:国内旅行
ジャンル:旅行
長嶋そばを食べて東京ドームへ!
2011年05月24日 (火) | 編集 |

フカヒレの姿煮入り汁そば 

東京ドームお隣の青いビルに入ってる『後楽園飯店』。
このお店の名物、フカヒレの姿煮入り汁そばを考案したのが長嶋茂雄巨人軍終身名誉監督ということもあって別名『長嶋そば』とも言われています。
1杯3,150円とおそばにしては高級なので普段なら手が出ませんが、東京ドームホテル・マイステージカードのポイントが貯まっていたので2名分のお食事券に交換していたのです。

やってきた『長嶋そば』はフカヒレは小振りでスープは濃い目。麺ものび気味だったのが少々残念な感じかな。まあ念願の『長嶋そば』を無料で食べられただけでありがたいと思います。コラーゲンも摂取出来たし(爆)。

杏仁豆腐 

頂いたランチ券で頂けるのは上記のおそばと杏仁豆腐。
おそばはそれなりだったけどこの杏仁豆腐は絶品。とっても美味しいです。

今までも東京ドームホテルの朝食やランチなど貯まったポイントで頂けたりと、なかなか重宝していたマイステージカードでしたがTDポイントカードの登場でサービス終了。
ポイント交換も今月末で終了するので、もしポイントが残ってる方がいらしたら急いで交換して下さいませ。

東京ドーム 

さあ、長嶋そばを頂いた後は東京ドームへ!
開幕が延期になったりしたので今シーズンの野球観戦は初めて。
やっぱりここへ来るとワクワクします♪

ガッツ様~ 

残念ながら小笠原選手は左ふくらはぎの打撲で2軍調整中。
早く戻ってきてね!

地震に強い東京ドーム 

入り口近くにはこんな案内が。
東京ドームは地震に強いので避難場所にもなるようです。
さて節電に取り組んでいる東京ドームの中に入ると・・・

暗い・・・ 

暗っ! 

選手プロデュース弁当 

ちなみに今期から選手プロデュース弁当が登場。
坂本選手の大好物のすき焼きやプルコギなどをふんだんに盛り込んだ「ミラクル勇人弁当」や、小笠原選手の出身地である千葉県産のコシヒカリを使用した「ガッツサムライ弁当」に阿部選手お気に入りの鶏づくしの「最高です!あべんとう」など。
我が家が到着したのがゲーム開始ちょっと前だったので、すべてのプロデュース弁当は売り切れ。ゲットするには早めの球場入りが必須のようです。

先発はグライシンガー 

グラウンド内は消灯してるライトもあったけど、それほど暗く感じませんでした。
この日は外気温が高かったこともあり今季初めて冷房をつけるため、自家発電機2機を初めて稼動させたそうです。
この日の先発はグライシンガー。頑張れー。

ジャビット 

ちなみにジャビットの後ろにいるのは昨年までジャイアンツにいたスンヨプ選手。
この日のゲームではオリックスの4番で出場してました。

矢野選手 

エキサイトシートにいる子供達にボールを投げる矢野選手。いいなー。

9回裏同点に! 

この日一番の盛り上がりは9回裏、同点に追いついたときでしたね。
その後の結果については・・・ま、こんなときもあります。
次の生観戦時には是非とも勝利でお願いします♪

テーマ:読売ジャイアンツ
ジャンル:スポーツ