仙台でお世話になったコンフォートホテルが意外と良かったので浜松でも利用することにしました。
場所は浜松駅(新幹線側)から徒歩3分ほど。今回はホテルのサイトから提携駐車場無料のプランでツインルームを10,100円で予約しましたが、駐車場無料以外のプランでも1泊700円で利用可。それも入庫してから24時間OKと仙台に比べるとリーズナブル。提携駐車場は道を挟んでホテル向かいにありました。
お部屋に入ると1ヶ月前に泊まった仙台とまったく同じレイアウトにインテリアなので一瞬デジャブかと思った(笑)。でも1年ほど前にオープンした新しいホテルのせいか周りの音は響かず静かでした。
バスルームは清潔だけど、ちょっと殺風景。
もちろん朝食は無料。
朝食会場はフロントのお隣にあります。
コーヒーやジュース、お茶などは朝食時以外にも自由に頂けてお部屋へのテイクアウトOKなのが嬉しい。
パン&おにぎりのカウンター。
仙台では直巻きおにぎりだったけど、こちらではラップシートに包まれたおにぎり(コンビニ風)が並んでいます。
日替わりスープは味噌スープにカレースープ。
前回はおにぎりや稲荷寿司を頂いたので今回はパンにしました。
この時に食べた胡桃入りのデニッシュが美味しかったです。
プラスチックのプレートが安っぽく見えるけど、無料にしては品揃え豊富で普通のお皿に盛ったらそれなりの内容だと思います。スタッフさんもてきぱきと働いてるので、名ばかりのホテルより気持ちいいかも。
ここでも無料の新聞が山積みされていたので、コーヒーと新聞をお部屋に持ち帰ってチェックアウトまでのんびり過ごしました。
浜松は初めてなのでネットでお魚の美味しいお店をリサーチ。
いくつか気になったお店があったのですが、お天気も悪かったのでホテルから一番近い『一刻者(いっこもん)』をチョイスしました。
浜松駅からだと徒歩1分ほどで便利なのですが、お店の前の看板を見てどん引き(爆)。
サラリーマンの集まる酒場って・・・
お店に入るとカウンターとテーブルが4つほどで、おじさん達に混じって若者のグループもいたのでひと安心(笑)。
我が家は二人なのでカウンターに案内されました。
日本酒や焼酎がズラリと並んでいます。
浜松は海が近いのでやっぱりお勧めはお魚。
その日に入ってきたお魚によってメニューが変わるので、お魚メニューはホワイトボードに書かれています。
こちらは定番メニュー。
一般的な居酒屋さんにあるものが揃ってますね。
こちらはお酒のメニュー。
店名にもなっている『一刻者』は鹿児島の芋焼酎の名前ですね。
静岡各地の地酒を揃えてるのがいい感じです。
まずは生ビールで乾杯♪
お通しはきぬかつぎ(里芋)です。
色んな種類のお魚を食べたかったので盛り合わせでお願いしました。
カツオや生しらす、ほうぼう、太刀魚など7種類のお魚がドーン!
ほとんど地魚なのかな。豪華さはないけど、どれも新鮮で美味しい~。
こういうの大好きです。
お刺身の途中でお酒にスイッチ。
せっかくなので“開運”という静岡・掛川の地酒をチョイス。
これがスッキリまとまった味でウマイ。飲みやすいので逆にキケンかも(笑)。
厚揚げ。
こちらのお料理はすべて手作りとのことで、この厚揚げもその場で揚げていました。
外側はカリッ、中はとろっとしたお豆腐で日本酒にピッタリ。
小肉の唐揚げ。
これは普通。やっぱお魚にしたほうが良かったかも。
なす焼き。
普通のお料理だけど丁寧に作ってあります。
もっと食べたかったけど二人ともお腹いっぱいになってしまってご馳走様。
トータルのお会計も7,400円と良心的だったし、また機会があったら行きたいお店です。