2日目のホテルは“オキナワマリオットリゾート&スパ”。
マリオットのホテルプログラム“マリオットリワード”では今年5月からようやくJALとの提携を開始。この提携を記念して11月末までトリプルマイルキャンペーンを行っています。通常だと利用金額1USドル=2マイルのところが、この期間中は6マイルに。
ちょうど私が予約をした時、たまたま朝食付きのレジャーレートが20%オフというキャンペーンもあったので、今回は一泊18,480円で泊まる事が出来ました。
もちろんこのレートなので一番最低ランクのスーペリアルーム。スタッフさんに案内されて8階のお部屋に入ると・・・
開放感たっぷりのお部屋♪
こちらは逆から撮った写真。木の温かみのあるを感じさせるお部屋です。
フローリングの床がリゾートしてていい感じ♪
幅140cmのダブルベッドが2つ入っていますが、お部屋は45㎡ほどなので窮屈な感じはしません。
ベッドは固すぎず柔らかすぎずで寝心地も悪くなかったです。
液晶テレビのサイズは26cmとお部屋の割りに小さいのが残念ですが、VOD(ビデオ・オン・デマンド)システム導入により、邦画・洋画を中心に常時100タイトルを無料で!視聴することが出来ます。
またお部屋でのインターネット利用も無料です。
チェストの上に置かれた箱にはマグカップやレギュラーコーヒー、お茶などがセットされていました。
外資系のホテルにありがちな浴衣(汗)。
浴衣着て寝た日の翌朝は間違いなくはだけてるので(私だけ?)、お願いだからパジャマにして欲しいわ~。スリッパはふかふかです。
また お部屋の奥は半分に仕切られていて左半分はオープンエアのスペース。
腰掛け程度の椅子も設置されています。
このお部屋での一番のお気に入りの場所がこちら。
サンルームのようなスペースはカーテンで仕切ることも出来るので、ちょっとしたリビングような使い方も出来ます。ケンカした時も顔を見なくて済むので便利かも(笑)。
お部屋からの眺めは駐車場&プール、そして山越しに海を臨む感じ。
でも山と海が同時に味わえるのも悪くないです。
大理石のバスルームも清潔感があっていいですね。
シャンプー・コンディショナー・バスジェル・ボディローション・固形石鹸は“AROMATHERAPY”ブランド。レモングラスの香りです。
その他のアメニティはシャワーキャップやコットン、レザー程度。
バスタブもゆったりサイズなので足を延ばしてほっこりバスタイムが楽しめます。
バスタブの隣にはガラス戸でしきられたシャワールームが別にあるのですが・・・
シャワールーム透けてますやん!(お見苦しいのでボカシ入れさせてもらいました・爆)
まあガラスにペッタリしないかぎりハッキリとは分かりませんが、これはちょっとねー。ロールカーテンなどはないので、家族以外で利用する場合は気をつけたほうがいいかも、です。
ホテル向かいのDFSでレンタカーを借りて次のホテルへ。
途中、国道58号線沿いにある恩納村の『なかむらそば』でランチすることにしました(万座ビーチのすぐ近くです)。
店内はカウンター席とテーブル席、奥には畳の席もあります。我が家がお邪魔したのは12:30頃だったので食券を購入する人で行列が出来ていましたが、ちょうどお客さんが入れ替わる時間帯だったようでテーブルにはすぐに座ることが出来ました。
今JALで沖縄へ飛ぶと機内でクーポンブック『ちゅらナビ』がもらえます(3月末まで)。
このお店でちゅらナビを見せるとジューシー(炊き込みご飯)かいなり寿司(2個)がサービス。残念なことにジューシーはちょうど売り切れてしまったようでこの時はおいなりさんだけ。でもちゅらナビを2冊見せたら2皿も無料でいただけました。
沖縄そば(中・550円)。
スープは沖縄そば定番のかつおだしで麺は細め。自家製麺とのことでもちもちしています。
アーサーそば(中・700円)。
アーサー(あおさ海苔)がたっぷり入っています。スープも沖縄そばよりあっさりしてる感じ。
よくよく見るとかまぼこ、そして麺にもアーサーが練りこまれています。
アーサー尽くしのそばはとてもヘルシーで美味しい。
店内からは美ら海が一望と絶好のロケーション。
車も泊めやすいし観光行くついでに寄るにはピッタリのおそば屋さんです♪