2014年06月18日 (水) | 編集 |
ホテルまでは再びDFSの送迎バスを利用するので、バスの時間まで売り場をプラプラ。
今はホノルルクッキーも販売してるのね~。
そしてビッグアイランドキャンディーズまで!
しかも種類は限られてるけど30%割引になってるの。
プレミアムアソートメント13オンス(29ドル)を20.30ドルで購入~♪
ホテルから空港まではホテルに待機されていたMIKIタクシーさんを利用。
チップ込み20ドルのお支払いです。
そして空港には何故かロッテ免税店が出来ていました。
もっとハワイを感じさせてくれるお店のほうが嬉しいんだけどな。
結局、ロッテ免税店では惹かれるものはなくラウンジへ。
昨年も利用した≪Sagan Bista≫です。
ラウンジは昨年と変わってないかな。
パンやサンドイッチに
フルーツやケーキなどが用意されています。
出発までワインタイム。
今回はエコノミーだからウエルカムドリンクもないしね(笑)。
JALさんはエコノミーでも機内エンターテインメントが充実してるので、出発前から帰りの飛行機では「アナと雪の女王」を見ようと思ってました。
しか~し何度トライしてもメニュー画面から先に進めない。
かなり時間が経ってから「機内エンターテインメントに不具合があるのでリカバリーします」とアナウンスが流れましたが・・・
最後までリカバリーしませんでした(涙)。
まあ短い搭乗時間だから映画見なくても構わないんだけどね。
機内食でも食べて時間をつぶそうっと。
しか~し、1種類のみで選択肢が無い機内食のカレーがあまりにも・・まじゅい。
コールスローやあられミックスで飢えをしのぎましたよ(爆)。
しかも担当だった外国人FAさんの対応も酷くてね。
今回は楽しみにしてた映画も見られなかったし残念なフライトだったなー。
あっ、いちおうお詫びとしてJALクーポン2000円分か1500マイルもらえる葉書を頂きました。
これがDFSで購入したビッグアイランドキャンディーズのプレミアムアソートメント。
ダークディップココナッツショートブレッド8枚・レモンショートブレッド9枚・マカダミアナッツミルクチョコ4個・マカダミアナッツダークチョコ4個・マカダミアナッツバタートフィー5個が入ってます。
特にレモンショートブレッドがあっさり爽やかな味でお気に入り。
日本に戻ってからもグアムでハワイを感じるを続けられて満足の旅でした(笑)。
スポンサーサイト
2014年06月12日 (木) | 編集 |
レストランの朝食券はあるけど、グアム最後の朝食はやっぱりラウンジで。
お味は普通だけど、最初にグアムを訪れた頃を思えば随分とマシになってると思います。
この日の朝は快晴!
リゾート滞在はお天気次第で印象が変わりますよね。
今回は雨にも降られたけど降りっぱなしじゃないので、そこそこ良かったかな。
そうそう、我が家の滞在中にメインタワーの工事が行われてたみたいだけど、騒音は気になりませんでした。
リノベーションが終わったらお部屋の料金がまた高くなるかも?
朝食後は「花子とアン」を見ながら荷詰め作業。
「あまちゃん」ほど熱心に見てませんが、前回の朝ドラよりは面白いよね。
最近は中だるみ気味だけど蓮様が登場するとドラマが締まるわ~。
もうタイトルは「花子と蓮」でいいんじゃないかと思う(笑)。
14時までのレイトチェックアウトをお願いしているので、それまでお出かけ。
DFSギャラリアエクスプレス(無料送迎バス)に乗ってDFSへ。
お目当てはDFSの向かいに新しく出来た
ハワイ発祥の≪Eggs'n Things≫!
グアムリーフ&オリーブスパリゾート前に今年4月にオープンしたばかり。
出来立てホヤホヤです!
今じゃ日本にもあるけど、ハワイ店同様待ち時間がソートー長いのでね。
グアム店は出来たばかりっていうのもあるけど、行列もさほどではなさそう。
朝の時間帯はもっと混んでるのかな?
行列の最後尾につくとスタッフさんから日本語と英語が表裏にプリントされたメニューが渡されます。
2人用のセットメニューもあります。
パンケーキとオムレツをオーダーするつもりだったのでセットAがほぼ希望通り。
いちおう単品で注文した場合の料金を計算したら・・・
50セントお安いだけ(笑)。
結局は「スパムのオムレツが食べてみたい」、という夫の希望でセットAを注文することにしました。
席に通される前にオーダーしてこちらで前払い(クレジットカード可)。
番号札を貰って、その番号が呼ばれたら店内に入るというシステムでした。
でもサービス料(10%)先払いなのは解せないなー。
追加注文も出来ないしね。
この日の待ち時間は15分程で思ったより短かったけど、窓側に配置された2人がけテーブルはキチキチ。
中央にソファーテーブルもありますが、2人で座る場合は相席になるんですよね。
この調味料セットが仕切り代わりに間に置かれるけど、それもどうかと・・・
先にドリンクのアイスティーが運ばれてきました。
待つことしばしで・・
憧れのパンケーキ!
ストロベリーにホイップクリームとマカダミアナッツのパンケーキです。
甘く煮たストロベリーは好きじゃないけど、ビジュアル的にはやっぱコレかと。
ホイップクリームの量はハンパないけど、クリーム自体はそんなに甘くないから大丈夫。
パンケーキはもちもちふわふわです。
パンケーキ用のシロップはメイプルにココナッツ、グアバ。
色々なお味が試せて楽しいです。
こっちはスパムと青ネギのオムレツ。
付け合せをライスにしたらこれが意外と控えめ。
ビジュアルは寂しいけどしょっぱめのオムレツが食欲をそそるので、これ意外と気に入りました。
バランス的にも良かったので、ほぼ完食。
残ったらお持ち帰りも出来るそうです。
店内。
中央のソファ席は空いてるのに、お客さんをなかなか入れようとしないのよねー。
店頭ではグッズ以外にパンケーキミックスやシロップも販売してました。
お店を出てみると、まだまだ並んでいました。
オペレーションはイマイチだけど、選択肢の少ないグアムなのでね・・・
グアムでハワイを感じたくなった時は来ちゃうと思います♪