fc2ブログ
海外&国内のお出かけ日記
2019.6 台北 ふわっふわの雪花氷@MR.雪腐
2019年07月31日 (水) | 編集 |
毎日毎日暑くってたまりませんねー。
毎年この時期は夏バテしてますが今年も変わらず(汗)。
なので今一番私が食べたいものをアップ!

MR.雪腐

今年6月に訪れた台北で一番お気に入りになったかき氷のお店『MR.雪腐(ミスターシェフ)』の公館店。
店名はかき氷屋さんぽくないけど、冬は豆腐鍋のメニューを提供されてて雪花氷と豆腐をかけてるみたいです。
MRT公館駅から10分弱くらいで到着。

店頭のマンゴー

店頭に置かれてるマンゴー。
ああ、もうすぐこのマンゴーが食べられるのね(じゅるっ)。

メニュー
店頭のメニュー(クリックすると大きくなります)

ミニマムチャージが1人80元なので2人で頂く時は160元以上にしないとね。

店内

まずはカウンターで注文&お支払い。
カウンターには日本語メニューもあります。
この時は店員さんから空いてる1階のテーブルでどうぞ、と案内されましたが、2階にもテーブルがあって結構賑わってる感じでした。

タピオカミルクティーかき氷

最初にやってきたのがタピオカミルクティーかき氷(80元)。
高級台湾紅茶を使用してるらしい氷はふわっふわ!
たっぷりのタピオカもお店で茹でたてらしく本当にもちもち。香りも良くて口に入れるとあのタピオカミルクティーまんま。
これが300円弱で頂けるなんてサイコーです!

マンゴーかき氷

そして夏季限定(6月~10月頃)のマンゴーかき氷(140元)。
写真だとマンゴーがちらっとしか見えてませんが、中はマンゴーがごろっごろ。
その時期に厳選されたマンゴーが1個以上入ってるそうで、めっさ食べ応えあり!
ミルクかき氷にマンゴーシロップがかけられて、練乳は別添えなので味変も楽しめました。
今のレートだと500円くらいかな?
最近の台湾はマンゴーかき氷のお値段が上昇してるけど、このクオリティでこの料金は良心的ですね。
毎年食べに行きたいっ!

スポンサーサイト



テーマ:台湾旅行
ジャンル:旅行
ちょっと台湾行ってきました&
2019年06月20日 (木) | 編集 |
東京五輪チケット、全滅だったー

申し込む時は全部当選したら支払いが大変!なんて思ってたけど、そうそう当たるもんじゃないですね(涙)。
次行こう、次!


パンダちゃん

先週はちょっと台湾行ってきました。
九州北部は未だ梅雨入り前ですが台湾は梅雨真っただ中。
あんまり街歩きは出来なかったので、久しぶりにパンダちゃん見学。
ほら上野動物園のシャンシャンが2歳の誕生日でニュースになってたので(笑)。
こっちのパンダちゃんは待ち時間無しで見学出来ました。

マンゴーかき氷

そしてこの時期のお目当ては、やっぱりマンゴー。
映えてないけど、かき氷の中にマンゴーがごろっごろでサイコー!
ハワイ旅行記が終わったら改めてご報告の予定です。

高橋大輔選手トークイベント

そして日曜日にはフィギュアスケーター高橋大輔選手のトークイベントにお出かけ。
抽選で入場券が当選し、その日の座席も抽選で最前列!(ここで運を使ったから五輪チケットが当たらなかったのね)でも至近距離で大ちゃんを拝めて眼福、眼福。
このイベントは大学時代の友人さんが今回主催の西部ガスにお勤めだった事もあって企画されたらしい(今回で2度目)。
ご友人さんと一緒にプライベートやスケート、引退後のお仕事、そして現役復帰の話など盛り沢山でした。
今シーズンは世界も考えているとのことで嬉しい限り。
大ちゃんのスケートは世界の人にも見てもらいたいですからね。
西部ガス様、素晴らしいイベントを開催して下さってありがとうございました。3度目もよろしくお願いします!


テーマ:台湾旅行
ジャンル:旅行