fc2ブログ
海外&国内のお出かけ日記
バンクーバー五輪&世界フィギュア選手権で思ったこと
2010年03月29日 (月) | 編集 |

パシフィックコロシアム

今回のバンクーバー五輪観戦ですが、出発時は不安もありましたが結果的には女子フィギュアのショート&フリーとも生観戦出来て、非常に有意義な滞在となりました。

ただ観戦時に??と思ったのが演技中の手拍子。これがけっこう動きとあってないことが多いんですよねー。手拍子出てもグダグダで尻すぼみ・・的なことがほとんど。手拍子が出ると『選手の励みになりますねー』なんて解説したりしてますが、真央ちゃんのSP“仮面舞踏会”の時だって滑りと合ってなかったし逆に演技の邪魔になってるのでは?と思ったりも。

また演技中のフラッシュ撮影が全然黙認されてたことにもビックリ。日本開催の大会では写真撮影すら禁止の事もあるようですが、このあたりのゆるさ加減がなんとも・・です(あの小さな会場で少なくとも演技中にフラッシュは使ってはいけないと思う)。

昨年まではフィギュアは女子専門で男子は日本人選手のみ見る感じだったのですが、今年になって男子も注意して見ていたら、ものすごく独特の世界感を出してる選手が目立つんですよねー。来年は東京で世界フィギュアが行われるので、チケットさえ手に入れば一度男子フィギュアも生で見てみたいです。

で、今年の世界フィギュア選手権。

真央ちゃんはショート&フリーともノーミス。特にFPの『鐘』は非常に迫力ある滑りで、五輪で成し遂げられなかった完成形を見せてくれました。なんと言っても演技終了後の真央ちゃんのやり遂げた表情と、ニコニコしながらキスクラまで戻ってくる様子が見てるこっちまで凄く幸せな気持ちに。・・・・点数が出るまでは。

あのしょぼい得点はなんですかっ!ミスした五輪時の得点より低いってどういうこと?しかも大きなミスした方より下ってありえませんから~!!!得点が出た時の真央ちゃんの困惑した表情が切なくて切なくて、せっかくの優勝も素直に喜ぶことが出来ませんでした。

しかも真央ちゃんの演技中に何かがリンクに投げ込まていたらしく最後のステップの時、リンク上に赤い物が映っています。幸いなことに何事もなく演技を終了しましたが、真央ちゃんは演技終了後その落ちていた物を拾って、さりげなく捨てたようです(こんな事されたらもの凄く大騒ぎしそうな方もいらっしゃいますが)。 

またメダルセレモニー後のランで写真撮影のために立ち止まった時、2位の方は自分が真ん中に立ち写真におさまろうとしています(こちらの動画の7:30頃)。真央ちゃんは気にしつつも黙ってその横に立ちますが、その後カメラマンから何か言われたようで慌てて場所を代わったけど何なんでしょう?メダリスト記者会見の時もわざわざ真央ちゃんの席に自分の荷物置いてたり(こちらの動画の4:50頃から)真央ちゃんの質疑応答が始まると携帯いじったりしてマナー悪すぎです!

なんだか後味の悪い大会になってしまいましたが、ショートで出遅れた鈴木明子選手&安藤美姫選手ともフリーでは素晴らしい演技を魅せてくれました(個人的にはミキティが2位だったと思います)。

得点はどうあれ真央ちゃんの素晴らしいプログラムに対して受けた感動は変わらないし、史上初の日本勢男女アベック優勝は大変嬉しいこと。この勢いで来年の世界フィギュアに繋げて欲しい、そしてまた感動させて欲しいと思います。それまではジャイアンツ愛一筋ですが(笑)。

さて初めてのバンクーバーですが今回は雨季ということもあり連日雨続きだったのであまり景色を楽しむことは出来ませんでした。でもお天気が良ければ景色は綺麗なはずだし、カナダ人は陽気で楽しく食事も美味しい。次に行く機会があれば気候の良い夏場に行きたいです♪

真央ちゃん優勝!

真央ちゃん、お疲れ様でした!

スポンサーサイト



バンクーバー五輪観戦旅行~帰国編
2010年03月28日 (日) | 編集 |

ファーストシート

成田=バンクーバーは2クラスの設定だけど3クラスの機材を使用してるので往復ともファーストクラスのシートが利用出来ました。旧タイプのシートではありますがソロシートだとお喋り出来ないので逆に好都合です。

アミューズブーシュとシャンペン

まずはシャンペンとアミューズブーシュで乾杯!

新しいおつまみ

あられミックスと新しいおつまみを頂きました。

このクラッカー&アーモンドはワインにも合う!やっと私の求めていたおつまみがJALにも加わりました(笑)。

和食にしました

機内食は2人とも和食をチョイス。

【前菜】海老しんじょ串打ち、鮭市松、焼きはんぺん、鰻巻玉子、しし唐、蟹のゼリー寄せ 

【向付】鮪の叩き 

【小鉢】油菜のお浸し

【煮物】エリンギのみぞれ煮 

【台の物】豚肉 味噌煮

ご飯とお味噌汁

ワインを頂いていたので、ご飯とお味噌汁は後で持ってきてくれました。やっぱり中距離線よりサービスいいかも。

デザートワゴン

デザートワゴンもありましたが・・・

アイスクリームを頂きます

お腹いっぱいなのでアイスクリームだけ頂きます。

食後はしばらくお昼寝。さすがにファースト用の羽布団はなくて毛布のみでした。

2食目

2食目も和食をチョイス。  

芋粥と鶏肉炒り焼き・スモークサーモンの博多造り・佃煮昆布・香の物・抹茶のプリン

寝起き(爆)

さて件のS君は私たちの前席でした♪

ラウンジではマネージャーさんらしき方とご一緒でしたが機内では2シートに御一人だったので、よっぽど隣に座ろうかと(爆)。

飛行機が飛び立ってから成田到着2時間前のアナウンスが流れるまで飲まず食わずでお休み(翌日のニュース見たらバンクーバーには1泊だったとか・・)。寝起きの頭を見た友人が『オバQになってる』と教えてくれたので笑いをこらえるのが大変でした(笑)。

到着間際に機内食をもらってたけどCAさん達が私たちに対する態度と違うこと違うこと。ま、最近JALさんへの風当たりが強かったから、そのくらいは許してあげましょうね。そうそう、自分のシートにいる時はニットキャップ脱いでるけどお化粧室に行くだけでもしっかりキャップ被ってた(自分のオーラを消したいのかも)。

アイドルの生態がかい間見えて、旅の最後に良い思い出が出来ました。これもバンクーバーで頑張った私たちへのご褒美ってことで(^o^)V