仙台グルメと言えばやっぱ牛タン!
前回は『利休』に伺ったのですが、せっかくなら違うお店・・・と中央通りアーケードにある『ヤマジョウ』へ。
老舗の牛タン屋さん『太助』で修行された方が出されたお店で、多楽茶屋ビルの地下1階にあります。
店内。
カウンターとテーブル、奥にお座敷もあります。
ランチメニュー。
牛たん焼定食が1,050円で頂けるなんて他のお店に比べて随分リーズナブルです。
ホテルに置いてあったフリーペーパー『るるぶ仙台』にお店のクーポンがあったので渡すと、珍味の牛たん辛味がサービス。
写真はボケボケですが(汗)これピリ辛でウマー。
ビールが飲みたくなります(笑)。
普通に注文すると500円とのこと。
こちらが1,050円の牛たん焼き定食。
麦飯は香ばしい麦が入っているのが特徴で、ちょっと変わってるけど味があってなかなかいけます。
テールスープもアッサリ味で美味しい。
牛タンは普通かな(利休の牛タンのほうが好み)。
でも1,050円で普通に牛タンが食べられる、というのが嬉しい。
お腹いっぱいになりました!
そして昨年と同じルートで仙台から成田へ。
稲敷で降りて、ピッタリ1,000円の恩恵に与り、ヒルトン成田に1泊して翌日帰宅しました。
気軽に行けるドライブ旅行もなかなかよいものです♪
仙台でのお宿はお初のコンフォートホテル。
仙台駅の東口と西口に同ホテルがありますが、繁華街に近い西口をチョイスして、ホテルのサイトから予約するとチェックインは1時間早く、チェックアウトが1時間遅く出来ることもあって直に予約。ツインルームが1泊10,600円でした(ホテル予約サイトより若干お安かったです)。
また駐車場を利用する場合はホテルの並びにある提携駐車場になり1泊1,000円。更に15:00~10:00以外は30分に付き200円の別途料金が発生します。
お部屋はいたってシンプル。
必要にして十分という感じですが、壁が薄いのかお隣に泊まっていた(たぶん)女性のお喋りがかなり響いてました(汗)。
バスルームもビジホ仕様。
新しくて清潔であれば十分でございます。
フロントと同じフロアにコーヒーマシンがあって宿泊者は自由に頂けます。
また同じ場所に電子レンジもあるので、買ってきたものをここで温めることも出来ますね。
コンフォートホテルの特典は無料の朝食が振る舞われること。
宿泊者全員が頂けるので簡単なものだけかと思ったら、パンの種類も豊富だし、おにぎりも数種、稲荷寿司まであります。
温かいお料理やサラダに
スープは二種類。
と言っても1つは味噌スープですが(笑)。
ヨーグルトとフルーツはパイナップルにオレンジ。
取り皿がプラスチックのプレートなのがしょぼいけど(学食みたい?)、お味はなかなか。
無料でこれだけの朝食が頂ければ十分でございます。
デザート代わりのドーナツ。
これもふわっとしてて美味しかったです。夫もここの朝食は意外に気に入ってました。
またお部屋までの配布はありませんが新聞も無料サービス。
最近のビジネスホテルってよく勉強してるな~、と感心しました。中途半端なシティホテルに泊まるより満足感があるかも。