2019年07月31日 (水) | 編集 |
毎日毎日暑くってたまりませんねー。
毎年この時期は夏バテしてますが今年も変わらず(汗)。
なので今一番私が食べたいものをアップ!
今年6月に訪れた台北で一番お気に入りになったかき氷のお店『MR.雪腐(ミスターシェフ)』の公館店。
店名はかき氷屋さんぽくないけど、冬は豆腐鍋のメニューを提供されてて雪花氷と豆腐をかけてるみたいです。
MRT公館駅から10分弱くらいで到着。
店頭に置かれてるマンゴー。
ああ、もうすぐこのマンゴーが食べられるのね(じゅるっ)。
ミニマムチャージが1人80元なので2人で頂く時は160元以上にしないとね。
まずはカウンターで注文&お支払い。
カウンターには日本語メニューもあります。
この時は店員さんから空いてる1階のテーブルでどうぞ、と案内されましたが、2階にもテーブルがあって結構賑わってる感じでした。
最初にやってきたのがタピオカミルクティーかき氷(80元)。
高級台湾紅茶を使用してるらしい氷はふわっふわ!
たっぷりのタピオカもお店で茹でたてらしく本当にもちもち。香りも良くて口に入れるとあのタピオカミルクティーまんま。
これが300円弱で頂けるなんてサイコーです!
そして夏季限定(6月~10月頃)のマンゴーかき氷(140元)。
写真だとマンゴーがちらっとしか見えてませんが、中はマンゴーがごろっごろ。
その時期に厳選されたマンゴーが1個以上入ってるそうで、めっさ食べ応えあり!
ミルクかき氷にマンゴーシロップがかけられて、練乳は別添えなので味変も楽しめました。
今のレートだと500円くらいかな?
最近の台湾はマンゴーかき氷のお値段が上昇してるけど、このクオリティでこの料金は良心的ですね。
毎年食べに行きたいっ!
毎年この時期は夏バテしてますが今年も変わらず(汗)。
なので今一番私が食べたいものをアップ!
今年6月に訪れた台北で一番お気に入りになったかき氷のお店『MR.雪腐(ミスターシェフ)』の公館店。
店名はかき氷屋さんぽくないけど、冬は豆腐鍋のメニューを提供されてて雪花氷と豆腐をかけてるみたいです。
MRT公館駅から10分弱くらいで到着。
店頭に置かれてるマンゴー。
ああ、もうすぐこのマンゴーが食べられるのね(じゅるっ)。
店頭のメニュー(クリックすると大きくなります)
ミニマムチャージが1人80元なので2人で頂く時は160元以上にしないとね。
まずはカウンターで注文&お支払い。
カウンターには日本語メニューもあります。
この時は店員さんから空いてる1階のテーブルでどうぞ、と案内されましたが、2階にもテーブルがあって結構賑わってる感じでした。
最初にやってきたのがタピオカミルクティーかき氷(80元)。
高級台湾紅茶を使用してるらしい氷はふわっふわ!
たっぷりのタピオカもお店で茹でたてらしく本当にもちもち。香りも良くて口に入れるとあのタピオカミルクティーまんま。
これが300円弱で頂けるなんてサイコーです!
そして夏季限定(6月~10月頃)のマンゴーかき氷(140元)。
写真だとマンゴーがちらっとしか見えてませんが、中はマンゴーがごろっごろ。
その時期に厳選されたマンゴーが1個以上入ってるそうで、めっさ食べ応えあり!
ミルクかき氷にマンゴーシロップがかけられて、練乳は別添えなので味変も楽しめました。
今のレートだと500円くらいかな?
最近の台湾はマンゴーかき氷のお値段が上昇してるけど、このクオリティでこの料金は良心的ですね。
毎年食べに行きたいっ!
スポンサーサイト
2019年07月12日 (金) | 編集 |
ヒルトンワイキキビーチHをチェックアウトして次のアコモに向かうも、案の定すぐにお部屋には入れず。
お腹も空いてきたので荷物だけ預けてロイヤルハワイアンセンター(RHC)へゴー!
RHC3階のウルフギャング・ステーキハウス。
高級ステーキ店だけどハッピーアワーはお得と評判のレストランです。
ハッピーアワーの時間帯は11:00~18:30と長め。
ただ夕方の時間帯は大行列らしくランチのほうが狙い目。
13時頃にお邪魔したところ、すんなり案内されました。
ハッピーアワーは基本的にこちらのカウンター席らしいのですが
2人並びの席が無かったのか、やや遅めのランチで空いてたからかテーブル席に案内されました。ラッキー。
ハッピーアワーのメニュー。
ドリンクは5~7ドル、ププ(おつまみ)メニューは7~10ドルですね。
ディナータイムだと1人100ドル以上になりそうなので、やっぱりお値打ち!
まずはドラフトビール(5ドル)。
高級ステーキ店なのにジョッキでサーブされるのが親しみやすい。
カンパイッ!
オーダーした2品が同時にサーブされました。
ミニロコモコ(7ドル)。
濃い目のグレービーソースがかかったハンバーグに半熟卵。
こちらで提供されてるロコモコのハーフサイズみたいだけど、普通に1人前のボリューム。
ステーキスライダー(7ドル)。
フライドポテトもたっぷりです。
予め2つにカットされていて、1センチ位の幅にカットされたステーキが其々3切れほど挟んであります。
香ばしいステーキがまいうー。
ポテトもホクホクで、これが7ドルって凄いわー。
ビール2杯に上記2品でちょうど良くお腹が膨れたのご馳走様。
トータル25.13ドルだったのでチップ含めて30ドルのお支払いでした。
ハッピーアワー最高!